
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工務店に勤めています。
ここはいかが?
http://www.firesidestove.com/
お勧めサイトなら
http://amick.net/index.html
風見鶏は上で売ってるものと同じです。
でもほかのものもかわいいです。
シーリングファンとかめずらしい。
屋根につけるタイプは色々見ましたが、市販されているものはどれも同じような気がします。
かわいさを追求するなら、オリジナルで作ってくれるところを探したほうが早いかと…。そこで…
http://www.opto-jp.com/
↑ここに問い合わせてみたらいかがでしょう。
お値段は分かりませんがオーダーできます。
台風とか多い地域なら飛ばされたりしたら怖いのでしっかり取り付けをしないといけませんよ。
庭先とかなら木製の風見鶏をお勧めしますね。
かわいいです。安いし。
http://www.rakuten.co.jp/kkenzai/437907/578638/
http://www2.odn.ne.jp/~cfx47190/index.html
これも結構お勧めです!
参考になったらうれしいですが…
早々のアドバイスありがとうございます。
早速カタログ請求いたしました。
近くのホームセンターでも扱っていますが
デザイン、特に大きさに納得できず探しておりました。
またいろいろな案を提案いただけて家族で楽しく拝見させていただいております。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
■風見鶏は私も家につけました。
でも気をつけてください。■風見鶏を屋根につける場合、固定はボルトでかなり頑丈にしないとすぐぐらぐらになります。また、瓦など屋根材との接合部の防水をきちんとしないと雨漏りの原因になります。
■この点から、風見鶏をつける場所は、破損や不具合がおきても被害の少ない切妻屋根の端とかにするほうが安全です。拙宅では当初から屋根の端でしたので問題はありませんでした。
■設置の前に大工さんに相談したところ「家を長持ちさせたいならつけないほうがよい。場所も家のてっぺんは絶対にやめたほうがよい、傾いても直せないから。」とのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理についての質問です! サラダチキンは普通鶏胸肉で作ると思いますが、鶏もも肉で作ったら変ですか? 3 2022/07/27 23:01
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
- レシピ・食事 烏骨鶏の参鶏湯 2 2022/04/16 20:14
- 鳥類 鶏の卵の孵化について。もう1か月抱卵していますが、卵がかえりません。 1 2022/04/03 20:53
- レシピ・食事 鶏ハムを使った写真以外のツマミや料理。 10 2022/08/18 15:06
- 食べ物・食材 ☆ メリークリスマス! 今、クリスマスのご馳走をスーパーで買いました。 398円を20%引の海鮮巻き 3 2022/12/25 18:46
- レシピ・食事 鶏胸肉で普段どんな料理をしていますか? 4 2022/10/05 15:07
- 食べ物・食材 鶏かわチップス 3 2023/03/25 12:54
- 食べ物・食材 私はあるスーパーの裏方(スーパーで売る肉をパック詰めしたり加工したり)で働いています。 ある日、お客 4 2022/05/24 10:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私はあるスーパーの裏方(スーパーで売る肉をパック詰めしたり加工したり)で働いています。 ある日、お客 2 2022/05/24 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
除雪しなくても勝手に行きが落...
-
屋根の雪が自然に落ちる屋根の...
-
雨樋なし?
-
新築で雨どいは 必要ですか。
-
壁にアスファルトシングルを貼...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
柱の根巻の必要性
-
木の反りについて
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
築25年木造住宅の耐久性
-
和室に長押がある方はいますか...
-
ユニットバスについて。
-
宅地の基礎部分について、住宅...
-
積水ハウスのベテラン笠木の構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
家の中でドーンという音がします
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
雨が隣家に落ちるという苦情
-
日当たりについて
-
屋根瓦についている、とがった飾り
-
雨樋 集水器は接着されていますか?
-
除雪しなくても勝手に行きが落...
-
屋根の雪が自然に落ちる屋根の...
-
アンテナの支線の張り方
-
雪に詳しい方へ質問
-
スーパーハウスの設置
-
雨樋を飛び越えて雨水が落ちて...
-
マンション
-
旗竿地の通路に駐車場の屋根を...
-
軒下の雪を下す道具
-
隣家の木の落ち葉による雨樋の...
-
強風時のアンテナ振動について...
-
外の物干しスペースに屋根をつ...
-
カーポートの前後はどっち?前...
おすすめ情報