
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そらまあコイルの全部に挟み込むなら偉いことになるでしょう。
純正形状の荒巻と車高調で使われる直巻とでまた違うことですし、バリアブルレートでは高レートに挟むのか低レートに挟むのかで変わる。
そもそも着地状態(1G)ではゴムはつぶれた状態。
ラバースペーサーは能書きは色々有っても、乗り心地が良くなるというのは特定条件に対してだけですし、概ね車高の微調整で使う人が多いでしょうから、2巻き程度にしか使わないでしょう。
質問のような想像が出来るのですから、この商品の特性がわかれば自分のケースに合うものか合わないものかもわかると思いますし、デメリットを承知で使うかどうかになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のスプリングにはめるラバースペーサーがありますが、1つはめてあるスプリングにもう1つはめても効果は 4 2022/09/17 20:00
- 国産車 走行中リアからの突き上げの衝撃がくるんですが、これはスプリングが縮み切っての衝撃なんでしょうか? そ 9 2022/11/27 12:23
- カスタマイズ(車) ローダウンしてる状態でアライメントをとった後にサスペンションを全て純正に戻し車高をあげた場合、アライ 5 2022/05/31 07:00
- カスタマイズ(車) 車を結構な量のデッドニングシートを貼ったのですが、 多分50キロは貼ってます。 デッドニングしたこと 7 2022/12/07 22:05
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- 車検・修理・メンテナンス 純正のサスペンションをディーラーから購入した際、取り付け前にサスペンションの調整は必要なのでしょうか 5 2022/09/09 20:16
- 国産車 前期ヴェゼルに乗っています。乗り心地を良くしたく、サスペンションを変えようと思うのですが、どのサスペ 5 2022/07/22 18:27
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- 掃除・片付け すごく困ってます。助けてくださいm(__)m キッチンのシンクのゴミ受けなんですが、通常のゴミ受けよ 4 2022/04/16 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
車の車体が走行中に小さな段差...
-
サスペンションにラバースペー...
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
トルクレンチは使用後に締め付...
-
ショックを変えると最初硬いで...
-
ショックの抜けとはどのような...
-
社外品と純正ショックアブソー...
-
RS-Rのダウンサスをカット...
-
軽ダウンサス交換で異音
-
「荒巻き」と「直巻き」の違い...
-
ギター 弦交換したら弦高が変...
-
車高を元に戻したい!
-
別体式の車高調について リアに...
-
サスに関して
-
ショックとサスの関係について
-
足回りをかたくする
-
走行中、ガタガタします
-
KYB New SR Special カヤバ ニ...
-
サスペンションのへたりについて
おすすめ情報
これです。