アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10kgあたり150gのものを、18kgの場合はいくつになるかを説明するときに、どのように説明したらわかりやすいでしょうか?

A 回答 (5件)

①10kgあたり150gなら、倍の20kgなら?


⇒単純に2倍すればいいので、20kgあたり300gになりますぜ。

②1kgあたりなら1/10ですよね?
⇒単純に1kgあたり15gになりますぜ。

③という訳で
20kgー2kg=18kgなので

2kgあたり30gを引いてあげればよか。

300gー30g=270gよん。
    • good
    • 1

「単位量あたりの大きさ」の単元でしょうか?


この場合だと、「1kg」あたりの数を求めてから、18kgにあてはめます

「比」の単元だと
「等しい比」をつかって考えるときは
10(kg):150(g)=10×18:150×18
18(kg): 〇(g)=18×10:〇×10

ここから、150×18=〇×10
となるので、〇は270となります

「比の値」をつかって考えるときは
10(kg):150(g)=10/150=1/15
これが
18(kg): 〇(g)=〇分の18
と等しくなるので
1/15 = 18/〇
〇は270

「割合」の単元の場合は
もとになる数=10kg(10000g) 比べるかず=150g
割合は
150÷10000=0.015 (=1.5%)

割合=0.015 もとになる数18kg(18000g) から
比べる数を求めるには
18000×0.015=270

となります

今どの単元を習っているのかによって
解き方も説明も変わってきますので
教科書の例題を参考にされると良いと思います
    • good
    • 0

含有率でしょうか?、比例でしょう。


何%という考え方を間に入れると、良いと思います。
    • good
    • 0

10kgの大きさの絵(ラフスケッチ)を書いて約1/67の150gの大きさの絵を横に書いて説明する...あくまでイメージで大きさを表

す事が重要
    • good
    • 0

1kgあたり、どれだけになるかを求めて、それを…この場合は18倍する。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!