No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2つの年金のどのような違いを知りたいのか不明確なので、思いつくところを列挙します。
・根拠法
障害基礎年金
→国民年金法
障害厚生年金
→厚生年金保険法
・等級
障害基礎年金
→ 1級または2級
障害厚生年金
→ 1級から3級[1級と2級の認定条件は障害基礎年金と同じ]
→ 年金ではないが「障害手当金」という一時金もある。
・併給
厚生年金保険の被保険者であった期間中に初診日があり、かつ、その障害の程度が1級または2級の者は、同じ等級の「障害基礎年金」+「障害厚生年金」が受給できる。
・金額
障害基礎年金
→ その年の老齢基礎年金の満額を基本額として、1級は基本額の1.25倍、2級は基本額と同額。
障害厚生年金
→ 細かいことを省けば、その者の標準報酬月額等の平均額の300月分(または、その者の標準報酬月額等の合計額)をベースにして、1級はベース額の1.25倍、2級と3級はベース額と同額。
→ 3級に関しては最低保障額があるが、2級にはその様な取り決めがないので、理屈では『2級なのに3級の人より(障害厚生年金の額が)少ない』ということが起きる。
・加算金など
障害基礎年金
→ 対象となる子供がいた場合には、子供の人数に応じて「子の加算」がある。
障害厚生年金
→ 1級または2級の人に給付の対象となる配偶者がいた場合には「配偶者の加給年金」が付く。
・その他
本来、障害基礎年金は国民年金保険料の納付実績が必要だが、20歳前に生じた病気やケガが原因で国民年金に定める1級または2級に該当する障害状態なっている方は、20歳になった時点で障害基礎年金がもらえる。但し、この人たちは一定額以上の所得額があると年金が1/2減額または全額停止となる。
なお20歳前であっても厚生年金に加入している時に初診日があることから障害厚生年金(1級または2級)を受給している人は、通常の障害基礎年金が支給されるので、所得による制限は発生しない。
No.2
- 回答日時:
簡単に言うと、障害基礎年金は1級、2級だけだが、障害厚生年金は3級まである。
年金額が障害厚生年金の方が高い。
障害基礎年金と障害厚生年金のどちらかになるかは、原因となった傷病の初診日による。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
夫の老齢厚生年金が、15万の支給の場合もしも、夫が亡くなったらは、私は夫の第3号被保険者だから、どの
厚生年金
-
特別支給の老齢厚生年金って
厚生年金
-
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
4
はじめまして、質問をお願い致します。 現在、障害厚生年金3級を受給しております。 この度、妻が双極性
その他(年金)
-
5
厚生年金についてお聞きしたいことがあります。
厚生年金
-
6
知的障がいは障がい年金永久認定になりますか?
国民年金・基礎年金
-
7
年金は支払額は一定で、支払年数、受け取り年数に応じて受け取り額は皆同じなのでしょうか?年収とか関係な
厚生年金
-
8
障害者年金は本人が刑務所に入っていても振り込まれますか?透析です。
国民年金・基礎年金
-
9
障害年金受給の初診日について
その他(年金)
-
10
国民年金第2号被保険者で加入者になった場合、国民年金と厚生年金の両方が還元されるのでしょうか?
厚生年金
-
11
母が亡くなり年金受給を止めに行かなければなりませんか?他にもしないといけないことを教えてください。
その他(年金)
-
12
障害基礎年金。
国民年金・基礎年金
-
13
生保です。障害者年金を申請していたら、年金の早期受け取りをしたのでダメですと言われました。そうなんで
国民年金・基礎年金
-
14
年金事務所で障害年金の申請をしました。そこで担当した方に障害差別のようなことを言われました。とても不
国民年金・基礎年金
-
15
老齢基礎年金が追納できない根拠は?
国民年金・基礎年金
-
16
遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか
その他(年金)
-
17
20代女性です。障害年金について教えてください。 当方、2019年に肝臓移植をしており、障害年金2級
国民年金・基礎年金
-
18
社会保険について! 社会保険の扶養に入ってる場合将来年金はもらえるんですか? 途中で働き扶養から外れ
厚生年金
-
19
離婚の時に 老齢厚生年金も分割にされました。 もちろん私の取り分は減るのは分かりますが これは、結婚
厚生年金
-
20
64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。
厚生年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
統合失調症で障害基礎年金2級を...
-
5
離婚したときに妻が専業主婦で...
-
6
大学卒業します■年金・国保の支...
-
7
今、精神科に3年間通っています...
-
8
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
9
GPIFの今年度の運用実績を見る...
-
10
私は、精神障害2級の年金を貰っ...
-
11
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
12
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
13
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
14
振り込み
-
15
生計同一ではないのに生計同一...
-
16
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
17
生計同一関係に関する申立書
-
18
障害年金を受給すればアルバイ...
-
19
未納ありで厚生年金加入は可能...
-
20
船員保険→国民年金と任意継続被...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter