
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
理論的に 1/3 が出てくるなら、つまり、真値がわかっているのに
わざわざ近似値をつかうのは減点の対象でしょう。
わざわざ誤差を増やしているのですから。
有効数字の基本的な考え方は、結果の数値の桁数は
このくらいまで意味が有ることを示すということで
計算前に不要な丸めを行うことは禁じられています。
有効数字を揃えるために丸めるのも御法度です。
なので、例え有効数字の指定が有っても
1/3 が真値なら 0.33 に換えて計算してはいけません。
No.3
- 回答日時:
> 計算すると答えは 20√3 になったのですが、
> 解答では 20√3ニアイコール20×1.73=35 となっていました。
> √をニアイコールで整数にするのはありなのでしょうか?
基本的に無し。
ただし問題文に、有効数字○桁で書け、とか指定がある場合は別。
No.2
- 回答日時:
問題に依りますが、物理で加速度を考えるのであれば、
多分 1/3≒0.33 ではなく 1/3≠0.33 になる筈です。
答を 有効数字等で 制限されている場合は 別ですが。
No.1
- 回答日時:
それを正解とするかどうかは、問題の規定によると思いますが、私が教官だったら△にして○にはしません。
貴方にとって 1/3 と 0.33 はニアリーイコールなのかもしれないですが、物理学にとっては馬鹿にできない誤差なのです。
相当大きな誤差なんですね!
あと、一つ疑問に思うことがありまして、
今回の問題とは違い、「力」を求める問題で、
計算すると答えは 20√3 になったのですが、
解答では 20√3ニアイコール20×1.73=35 となっていました。
√をニアイコールで整数にするのはありなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
この問題なんですけど、糸を切...
-
力学の質量を求める問題です。
-
運動方程式の基本問題について...
-
(2)の公式?を教えてください。
-
物理についてです。教えてくだ...
-
至急お願いします! 物理基礎の...
-
どちらの加速度プロファイルが...
-
この計算が本当にわからないで...
-
Excel 速度 加速度計算について
-
物理
-
運動エネルギーはどういった考...
-
高校物理についてですが、v=Fで...
-
運動方程式はどういった考えか...
-
写真の問題で、答えの2行目では...
-
物理基礎の運動方程式です。 ②...
-
水平でなめらかな床に静止して...
-
物理学の質問
-
m/s、m/s^2の読み方
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
物理の力学の問題です
-
衝撃と「G」
-
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
Excel 速度 加速度計算について
-
1/3オクターブ分析
-
ブレーキをかけてから止まるま...
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
加加速度(ジャーク)について
-
流体の加速度について
-
物理の問題なのですが、水平で...
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
加速度と重力について
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
【 物理基礎 少数?分数? 】 ...
おすすめ情報