
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収された税金や保険料は、
関係ありません。
103万以下の条件は、
税金の扶養条件で。
1~12月に支払われたAです。
130万『未満』の条件は、
社会保険の扶養条件ですが、
どれでもなく、
Aに交通費(通勤手当)を加えて
月に108,334円未満
(年130万÷12ヶ月の金額)
になってるのが条件です。
もうひとつ。学生の場合で
勤労学生控除という税制の
所得控除を受ける条件は、
1~12月に支払われたAが
130万以下です。
社会保険の扶養条件が、
Aでなく、交通費込の
月々の金額であることに
ご注意ください。
Moryouyouさん
回答ありがとうございます。
BCDの扱いがわからなかったので助かりました。また、各制度の条件まで説明して下さり、大変ありがたかったです。誠にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
Aが基準になります。
103万円の壁 …超過分に所得税がかかる
基礎控除48万円+給与所得控除55万円=103万円、
これを超えた分に、所得税がかかります。
130万円の壁 …これを超えると個人で社会保険に入らないといけない
103万円の壁は、超えた分にしか所得税がかからないので、
税額はわずかです。
税を払った残りは所得増になるので、気にしなくてもよいかと思います。
130万円の壁は、
これを超えると個人で社会保険(年金、健保)を負担することになり、
かなり大きいです。
なので、130万円までに抑えるほうに重点を置いた方が良いと思います。
angkor_hさん
回答ありがとうございます。
103万より130万の方が負担が大きい事は意識できていなかったので助かります。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- その他(お金・保険・資産運用) 源泉徴収金額の計算方法について教えて欲しいです。 2022.1~3 非正規雇用(派遣) 総支給 約1 5 2022/11/03 15:58
- 年末調整 年末調整について 4月から新入社員として入社した場合(月給20万円)に ①1-3月にアルバイト収入が 3 2022/10/22 21:48
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 投資・株式の税金 空売りの清算時に現渡しする場合の源泉税の計算に関して教えてください。 2 2022/03/22 22:12
- 確定申告 源泉徴収の支給額 昨年半年くらい務めたブラック企業からもらった源泉徴収の支給額が実際の支給額より多く 3 2022/04/15 23:46
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
- 年末調整 年末調整について 今大学生なのですが、今働いてるバイト先に年末調整の書類提出を求められました。 昨年 3 2022/11/25 22:29
- 年末調整 年末調整、やめた前職のバイトの源泉徴収について 今年の6月くらいにバイトを辞め、また今別のバイトで働 2 2022/11/24 20:09
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
課税証明書と源泉徴収票の金額...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
投資信託の売却の仕訳
-
税金について詳しい方教えてく...
-
夫年収620万、妻パート120万か...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
難しい舵取りを迫られるという...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
郵便局員の給与は税金で賄われ...
-
社販給与天引きの所得税について
-
課税対象累計と課税支給累計
-
パパ活や援交の人達って脱税で...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
扶養内パートと業務委託の掛け...
-
総課税支給累計とは?
-
主たる給与と従たる給与の判定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
不動産取得税について
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
おすすめ情報