
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
石灰には生石灰、消石灰、苦土石灰等がありますが、菓子や海苔等
に入っている乾燥剤は生石灰です。生石灰は水をかけると発熱をし
ます。場合によっては火災になる事もあります。そのため水禁止と
書かれている訳です。
鉢植えの場合は石灰は混ぜません。鉢植えで野菜を栽培する場合で
も、石灰を混ぜる事はしません。石灰は強アルカリ性です。
土は何もしなくても酸性に傾いてしまい、酸性では育つ植物はあり
ませんから、それで石灰を入れて中和させる訳です。
菓子や海苔などに入っている乾燥剤は生石灰です。
No.4
- 回答日時:
生石灰は熱を発生するので、農家辺りでは堆肥作りに使用します。
消石灰は土のPhを中和する等に使用します。乾燥剤に使用してるのは生石灰です。止めた方が良いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ベト病の玉ねぎ畑、その後に植えてもいい? 4 2023/05/16 13:50
- ガーデニング・家庭菜園 土の苦土石灰の混ぜ方について 苦土石灰は、一般的には1㎡に100g または 土1kgに1.5g 散布 1 2022/08/04 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 有機石灰と苦土石灰の違いを教えてください。 有機石灰の方が使い勝手が良いので僕は有機石灰を利用してい 2 2022/06/14 11:30
- 宗教学 【宗教・ついに先人たちの悟りの到達点の天国と地獄の意味が分かりました】先人たちの天国と 1 2023/06/14 17:52
- ガーデニング・家庭菜園 ガーデニングについて 深い膝くらいのプランターに寄せ植えをしたいです。 そこには鉢底石はしきますが、 7 2023/06/11 08:13
- ガーデニング・家庭菜園 ヒボタンの水やりについて 2 2023/04/20 23:03
- 地球科学 乾燥剤の石灰が水に濡れると発火すると注意書きがありますが 4 2022/09/24 20:36
- ガーデニング・家庭菜園 畑に米糠を蒔くのですが水浸しでも良いでしょうか? 7 2022/12/10 12:39
- ガーデニング・家庭菜園 大型鉢の土の量 2 2022/06/28 20:11
- 電車・路線・地下鉄 およそ130年前、多摩の木材や石灰石を東京に運ぶために、新宿から立川、そして八王子間に甲武鉄道が開通 1 2022/04/21 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
根づまり処理 鉢は大きくしな...
-
素焼き鉢の再利用について
-
デンファレの枯れた茎?の部分...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
素焼き鉢・テラコッタの汚れに...
-
夜来香の育て方
-
植木鉢の裏側の穴
-
植木鉢の中のビニールポットは...
-
カネノナルキの鉢
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
テラッコタの白カビ
-
ランポウ玉の植替え 適切な鉢の...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
初雪カズラの葉が下向きに…↓↓↓
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
素焼き鉢の再利用について
-
植木鉢が外れません。
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
鉢の下には何を置けばよいので...
-
枯れたコニファーを復活させる...
-
ペーパーウィックとはなんですか
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
おすすめ情報