重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピル休薬期間、自殺願望が出てくるほどの情緒不安定について。
生理痛が酷いためヤーズを飲んでいますが、休薬期間に入ると急に精神的に落ち込むことが多くなり困ってます。薬を変えるべきでしょうか。

学生の頃から生理痛が強く、元々は超低用量ピルのルナベルULDを飲んでいて、最近不正出血が多くなりヤーズに変えたところ、休薬期間に入ってすぐイライラし始めたり何も無いのに涙が出たり死にたいという気持ちが出てきました。(ちょうどヤーズに切り替えてから今2.3ヶ月目です)

2年同棲している彼氏がいますが、特に喧嘩したとかではなくこんなにも死にたいと思ったのが初めてで、薬を変えた方がいいのか悩んでます。
彼の目の前で初めて「もう無理だー何もかも捨てて死にたい。仕事もしたくない。生きるのが辛い。」と言ったので、彼が心配して仕事の休憩で生きてるかの確認や今の情緒の確認と気遣う電話をくれました。
この行動に救われて一旦落ち着き正気に戻ってこれはやばいかもと思ったのですが…。

休薬期間に入って一旦泣き始めればなかなか涙は止まらないし、何よりこの世から消えてしまいたいという思いが強く出てきて、どうしようもなくイライラして悲しくなって辛いです。
ピルは生理痛を軽減するのはもちろんのこと他にも情緒不安定を抑える薬とも思っていたので、この先飲み続けて大丈夫か不安です。
まだあと飲んでいない1シート分が残っていますが予定より早めに受診して相談した方が良いでしょうか?

A 回答 (1件)

あなたとヤーズの相性が良くないのか、薬を変えたことによって身体がまだ慣れてないのか医師も判断に悩むでしょうから、あなたが変えたいと言えば変えられると思いますよ。



そうでないなら漢方を出されて様子見かもしれません。気軽に行って来たら良いですよ(*´-`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!