
部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか?
長文で申し訳ないです...
こんにちは。現高校一年でサッカー部に所属しているものです。私自身、自分の夢のために大学進学を考えており目標は某国公立大進学です。ただ、通っている高校(偏差値50)と今の私のレベルだと高校の授業+自己学習のみで受かるのは無理難題だと考えています。
そのため空いている時間は予備校に行ったり自宅で学習したりととにかく勉強に費やしたいのですが、部活動の活動日が平日4日(19時まで)、土日祝は他校で練習試合(移動時間1時間前後)と多く、年5回あるテストのうちテスト前休みは年一回あるかないか、また練習が質より量なせいで家に帰ってきた頃には疲れきった状態がほとんどで勉強に割くリソースが削られてしまっています。(これが全国出れる可能性のある高校ならまだしも私の高校は忖度しても県で中位レベルの高校です。)また、顧問と反りが合わず明らかに嫌われていて自分でいうのはあれですがチーム内では上手い方であるのに中々出場機会も得られていません。
その顧問にも時間がなく辞めたいと相談をしたところ部活以外の時間全て勉強に使ってから難しいならもう一度相談しろとのことでした。
そもそも部活後は疲れてて勉強どころじゃないですし、私の弱いメンタルではそんなの耐えられません。また、週一あるかないかの長時間、自分の時間や友達と遊べる日すら勉強に割り振る気力はまだありません。
そのため、今の段階では正直辞めたいという気持ちが大きいのですが、サッカー自体11年間続けてきていること、部活動の仲間とはうまく行っていて活動自体は楽しいこと、仲間には辞めないでくれとも言われていてここで辞めるのは勿体無いという気持ちもあります。
勉強の為にサッカーをやめるべきか、両立すべきか皆様の体験談や見聞したこと等々何でも構いませんのでどちらの方が良いか助言の程お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どちらの方が良いか
「どういう状態になるのがいいと思ってるのか」次第です。
大概はいろんなこと沢山はできません。
欲張っても体力なり時間なりが足りなくてどこかが中途半端になります。
なので
「自分が何を優先するか」と妥協ってか取捨選択するべきだと思いますよ。
尤も、あなたに体力や時間が無限にあるなら「全部やればいい」ですが、
現実は不可能ですよね。
中途半端は一番嫌なので勉強に集中したいと思います。みなさま本当にありがたい助言ばかりでベストアンサーを迷いましたがいいねが一つついていたのでsumbodyさんにさせていただきました。
sumbodyさんご回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
プロのサッカー選手になる訳
じゃ無いんでしょう。
なら、考えるまでもありません。
部活を辞めましょう。
何を悩んでいるのか理解出来ません。
人生にとって、どちらが重要か
判断出来ないわけじゃないでしょうに。
勉強の為にサッカーをやめるべきか、
↑
絶対にやめるべきです。
両立すべきか
↑
二兎を追う者は一兎をも得ず。
中途半端になるだけです。
皆様の体験談や見聞したこと等々何でも構いませんので
どちらの方が良いか助言の程お願いします。
↑
質問者さんは、今人生の分かれ道に
立っています。
質問者さんの人生です。
他人にどう思われるか、なんて
どうでも良いことです。
質問者さんの人生は、他人が決めるのですか。
友達は、質問者さんの人生に責任を持って
くれるのですか。
ワタシは部活は二年で辞めました。
友人は続け、志望校に不合格、ワタシは合格。
それ依頼、友人はワタシから離れて行きましたが
後悔はありません。
自分の人生なんだから、自分が責任を持つのです。
プロは目指していませんが、やっぱりサッカーをするのは好きです。そこが最終的に引っ掛かっているとこでもあるんです。ただやはり両立は中途半端になるというのが一般的なようで少し安心しました。
自分の人生自分で責任を持つ。そりゃそうですよね。私の夢が叶わなかったとして誰が一番悔しいかって言ったら自分ですし、それでサッカーを中断したことを悔やんでも結局は自分の判断ゆえの結果ですからね。参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.6
- 回答日時:
進学校であれば、特にスポーツ系の部活は早めに引退して受験に集中するのが普通かと思います。
また、出場機会がないことが不満の大きな要因という印象を受けました。
また、辞めたからといって、サッカーやサッカー仲間との付き合いは一生モノでしょう。
辞めるという感覚よりは、早めに高校での部活を引退するという感覚、サッカーは一時中断するという感覚で勉強に専心することが、結果は別にして悔いのない選択かと思います。
早めの引退、一時中断という感覚ですか...
確かにやめると考えるよりはすごく気持ちが楽になれますね^ ^
仲間とも今まで通り仲良くやっていけるかどうか少し不安はありますが助言ありがとうございます!
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
部活を3年間していたという事実は就職や進学に有利です。
お笑いの人達もいい大人なのに昔スポーツをしていたと言うだけでお仕事を一杯貰っています。それだけスポーツを続けて居ると言う事は人に信用を与えることです部活をやっている方が就職、進学に有利というのはよく聞く話ですが、就職は分かりますが進学に関しては私には理解しきれません...
また、私の夢がスポーツより圧倒的に知識なので仲間や継続してきたことなどを考えると勿体無いって感じなんですが、将来役に立つかと言われたらんーって感じです。
難しいですが参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

No.2
- 回答日時:
したいと思ったときに、したいと思ったことをするのが良いです。
勉強したいなら勉強する、サッカーしたいならサッカーする、大学に入ってもどちらも出来ますし、大学卒業してからでも出来ます。
全部やっていいとは思いますが、他の回答者様も言ってるようにいっぺんには出来ませんから、まずコッチと決めてください。どちらが良いか?そこは賭けです。
したいと思ったときに、したいと思ったことをする。全くもってその通りだと思います...
優柔不断な性格ゆえパッと物事を決めれないのですが勉強に賭けてみます^ ^
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- 学校 進路、部活、勉強の相談 2 2022/04/18 20:57
- モテる・モテたい 大学生 年齢=彼女いない歴 6 2022/09/09 11:39
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- うつ病 高校1年生です。私は中3から非定型うつ病で、勉強のやる気が出ないし集中できません。小6から塾に行って 3 2022/07/13 21:49
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強に疲れました。 高一男です。 偏差値58の自称進学校に通っています。 頭はそんなに良くないです。 1 2022/10/16 22:16
- 高校受験 中学生の志望校について。みなさんならどちらの高校に行きますか? 5 2023/01/13 20:30
- 子育て 中学生の友達関係と勉強について 公立中に通う1年男子の母です。 子どもの遊びと勉強のバランスについて 3 2023/03/05 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
創作で使う学校名を考えて欲し...
-
帰宅部を 選んだ高1の息子が...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報