dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雇われ医師がミスをして患者をおどかすようなことをいってしまったものの、その患者は
他の病院で検査を受けたら正常でした。

患者がミスをして脅かした雇われ医師について院長に伝えても
院長はしらんぷりだと思いますか。

A 回答 (2件)

知らんぷりくないですわ。


同様の事、私にも経験がありますけど、私は
糞生意気な支那の報道官を彷彿とさせる強い
口調で怒りと遺憾の意を表明したところ、
速攻で院長から電話と直筆の謝罪状、それに
花束が届き、不埒な雇われ獣医は他の店舗に
異動させられましたわ。
※生後25日のパピーを失くした時の話ですわ…

昔から「悪と無知が栄えた例(ためし)なし」と
言いますわ。
無知無能で無責任なバカチン獣医が正にその例
ですわ。
ホントですわ!!
「雇われ医師がミスをした場合」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>糞生意気な支那の報道官を彷彿とさせる強い
>口調で怒りと遺憾の意を表明したところ、
>速攻で院長から電話と直筆の謝罪状、それに
>花束が届き、不埒な雇われ獣医は他の店舗に
>異動させられましたわ。

院長から謝罪状と花束が届き糞医者は移動させられたのですね。

ならば病院で変な医者にあたったときは院長に苦情をいうのも
ありなのですね。

お礼日時:2022/12/19 22:21

>院長に苦情をいうのもありなのですね



仰る通りですわ。
質すべき苦情は、経営者に言うのが一番ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

院長に苦情を言ってみます。

お礼日時:2022/12/19 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!