
大学院進学予定の者です。
今のところ、十分合格出来るところにいます。
それでも毎日学んでいますが、周りの人を見ていて、どうしても企業の説明会や冬インターンに参加したいです。
しかし、教授からは、
二兎を追う者は一兎をも得ず、だと言われます。
仰る通りですし、とても尊敬しています。
でも早いうちに経験しておかないと、手遅れになるのではないかと感じます。
素直に聞き入れるべきでしょうか?
隠れて活動は無理です。
回答よろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.5
- 回答日時:
工学部の元教員です。
「十分合格できるところにい」るということは理解できません。入試には運(不運)もあります。旧帝大でも毎年数名は内部学生が不合格になります。ま,勉強しているなら大丈夫だと思いますが。さて,企業説明会を聴きたいなら,まずウェブ上でその企業の強みや技術が他の企業とどう違うのかなどの企業調査が終わってないと意味がありません。何も知らずに説明会に行ったって,何を言っているのかすらわかりませんから。インターンシップは,僕らは一ヶ月以上しか許可していません。だから3年生の夏休みか修士1年の夏休みです。そのくらい仕事を経験しないと,大学の勉強との違いとか,本当の仕事がどんなものなのかも理解できませんから。しっかり修士に進学して,1年生のときの夏に一ヶ月のインターンシップをした方がいい(当然ですが3年生の夏休みにはしましたよね)。そして企業調査は1年生の秋から始めて,研究室に遊びにくるOB といろいろなことを聞いたり,教員のコネで見学会に行ったりする方が,短期インターンシップなんかより,ずぅーっと有意義です。修士で勉強したことは多分就職後には何の役にも立たないかもしれません。でも,何かの知恵にはなる。そのくらいの覚悟をもって進学してから,どうするかを考える方がいいに決まっています。もし卒論をやっていて,研究に不向きなら修士なんかには進学しない方がいいです。僕ら教員にとって,不向きな学生は戦力(僕たち教員の研究成果のための戦力)になりませんから。
No.4
- 回答日時:
企業の説明会は別に今行く必要ないですし、インターンなんて社員からしたら全く役に立ちませんよ。
まずは大学院を最優先で良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか? 早稲田大学で
大学・短大
-
大学院に進むのって、明確に何をどういうテーマで研究し続けたいからという理由がなければダメなのですか?
大学院
-
癌の研究者になるには、どこの大学を出ればいいのですか?
大学院
-
-
4
全く今まで知らなかったのですが、大学院での指導教員って学部でのゼミの教員が主なんですか?
大学院
-
5
大学中退するか
大学・短大
-
6
最終学歴について
大学・短大
-
7
大学院生は、学部生を好き
大学院
-
8
論文校正についてです。 先日編集部の方から校正刷りが届きました。 編集部からの誤字などの指摘をなおし
大学院
-
9
大学院は誰でも入れる
大学院
-
10
卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。
大学・短大
-
11
超高学歴なのに喋りが遅くて頭の回転が悪い教授とかって結構いるのですが、何かを新しく創造したりする頭の
大学院
-
12
名古屋大学院に興味があり、過去問を手に入れました。過去問の解答がないので困っているのですが、どのよう
大学院
-
13
大学の推薦入試の割合が増えているそうですが、どう思いますか?
大学院
-
14
博士号取得の難易度について
大学院
-
15
大学院で指導を受けたい教授ということでその先生のゼミを選んだのですが、どう頑張っても取り上げられる作
大学院
-
16
医学部志望なんですが、医学部ダメだった時にどの学部行くか決めてません。薬学部とか医療系にはなりたくな
大学受験
-
17
大学院進学について 現在学部3年生です。 私の大学では大学院に進学する人は珍しくほぼいないのですが、
大学院
-
18
医療系の仕事に就きたい
大学院
-
19
医学部を反対されている
大学受験
-
20
質問です 理系大学の研究室は祝日とか関係ないのでしょうか?その友達は大学院へ行く予定です。 遊びに誘
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2個目の修士号の価値
-
5
数学科の博士課程について質問...
-
6
学歴ロンダリングって惨めです...
-
7
大学院卒で研究職に就くことっ...
-
8
ダブルマスター(修士2つ)の人...
-
9
修士の留年
-
10
26歳大学院生は何年生か。
-
11
理系修士で就職活動された方に...
-
12
心理学で修士や博士を取ること...
-
13
大学院の修了ってそんなに難し...
-
14
なぜ准教授は博士課程の学生を...
-
15
看護学修士の略語
-
16
大学院を首席で卒業??
-
17
東京都立大からの就職
-
18
学位のMLSとはどういう意味でし...
-
19
学歴ロンダリングについて。 学...
-
20
MAとは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter