
精神的に辛すぎて、入社2ヶ月の会社を
バックレました。
1週間前に退職したいことを伝えたけど、
来年の1月までお願いと引き止められました。
精神的にきついのでむりです。って言ってるのに 何回もお願いされたので、考えてみますと返事したら
じゃ、今日中に電話をして と言われたけど
そのまま連絡しませんでした。
それから1週間たちますが、会社からも連絡こないです。もちろん私が連絡してないからだけど
私は、辞めたいと伝えてるのに
会社側から1月までお願いしてきてるわけだから
会社側から連絡来てもいいのになと思いました。
保険証なども、貰っては無いです。てか、会社が渡し忘れてたみたいです。
(本当に体調が悪く熱とか出たり、精神が不安定すぎて体調崩しており、欠勤したときに、会社から「病院に行ってみてね」と言われ 保険証貰ってないので、、と伝えると 「えー、渡してなかったかな?あ、ここにあった」と言われ渡し忘れていたそうです。)
それで退職したいと意思は伝えたけど辞めれず
バックレて、今無職状態です。
とりあえずバイトしようかなと思ってるのですが
退職の手続きなどしてないけど、バイトしても
大丈夫ですかね?
バックレは、ダメなことも充分わかってます。
自分が社会不適合者ってことは、わかってるし
直していきたいとおもってます、、人生初めての転職で
かなりきつかったから?かもしれません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バックれていませんね?
退職願いしているし、会社からお願いされても、無理です、と返事しましたね?
バックれているのは会社です。
保険証を渡していなかったのはなぜなのか?
曖昧にしないで、会社の取り扱いの現状を電話ででも確認すべきです。
転職の際に必要です。
けど、しっかり退職届け、出してません。
無理ですと言ってるのに
5回くらい 「1月までお願いします、シフトが困るので」と言われて話が終わらないから
「考えます」と言ってしまいました。
すると、上司から 電話で返事教えて下さいと言われました。
けど、私が上司に連絡しなかったんです。
けど、会社からも連絡は一切無しです。
保険証は、渡し忘れていたそうです。
もう渡したつもりだったそうです。
No.4
- 回答日時:
会社は口頭では許可さえ出ないんです。
辞めたいなら口頭ではなくキチンと書面で退職の意思を示しましょう。
労働基準法では、退職したい場合は14日前に退職したいと言
う意思を会社に報告しなければなりません。その時に提出する
のが退職願いです。14日後に退職届と一緒に交付されている
保険証を返納しなければなりません。
あなたの場合は手順が全て間違っています。
連絡が無いのは書面で何も示していないからです。
今の会社が副業を認めていれば、バイトをする事は可能です。
しかし副業を認めていない場合は処罰の対象になりますので、
退職はスムーズには出来ないかも知れません。
バイトをしたいなら、完全に籍が抜けてからにしましょう。
No.3
- 回答日時:
>「えー、渡してなかったかな?あ、ここにあった」と言われ渡し忘れていたそうです。
という事は、今は手元にあるという事ですね。
「退職願い」で検索すれば雛形がいろいろありますから、それを参考に日付は1週間前に退職の意を伝えた日で良いです。また、退職日はその日から2週間後(12月末日でも良い)とした退職願を書きましょう。
退職願いと共に保険証を同封すれば良いです。
近々病院に行く可能性も考慮するなら、保険証は退職願いに書いた退職日に改めて郵送しても良いでしょう。
これで貴方のやるべきことは終わりです。
体調的にバイトが可能なら、明日からでも働きましょう。
あくまでもバイト(副業)禁止なのは就業規則の問題です。それに反しても最悪は解雇になるだけなので、退職する貴方には障害にはならいです。
手元にないです!!
体調崩して3日間休んで
3日間休んでる間に、色々考えて退職を決めて
上司に電話で退職の相談をして、とりあえず1度会社に来て話そうと言われ、退職の話をして引き止められました。
結局、保険証もらってません。
バイトしていいんですね!!
体調も戻ってきたのでバイトをします。
退職願は、12月末に郵送してみます
No.2
- 回答日時:
まあ とりあえず「退職届」(願いじゃなく)を 「遅くなりましたが」と 「今日中に」と言われた日をもって退職とする。
でもって健康保険や年金保険の切り替え手続き 失業保険の受給手続きをハロワに相談して行う。
まずは離職票を求められるかな。
貴方がいるところが社会になるのであって 社会があるから貴方がいるのではないよ。
社会は 誰も認めてないし 誰も保証しない なあなあなものだ。
決まりごとが多々あるのも そういったいい加減な連中を何とかまとめて動かすためで 正しい訳じゃない。
「そうしないとみんながバラバラで 駄目になっちゃう」から。
不適合だなんて 鼻で笑っちゃうよ。
みんな大差ないんだから。
まあとにかく 一歩一歩行こう。
千里の道も一歩から 何事も 目の前のものを片付けてからだ。
何 出来ることもそうないが 出来ないことも そうないのだよ。
ちなみにバイトは保険の切り替えが済んでからにすべきだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 精神的に病んで休職していた会社を退職することになりました。 今年の四月に新卒入社した会社で抑うつ状態 2 2023/08/24 22:21
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 就職・退職 退職の伝え方について、、今年4月から入社した会社で精神的に辛くなり抑うつと診断されて先月の半ばから今 7 2023/08/22 14:44
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳です。新しい職場に入社して1ヶ月半です。 精神的ストレスで体調を崩しました。 職場を1週間休ん 5 2022/12/12 16:29
- 転職 土曜日 ・転職先の面接後、留守電2回あり。面接後結果は来週とのことでした。 日曜日(会社休み) ・会 1 2022/03/31 19:33
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボロボロの26歳男です。 18歳で就職しました。 ■1社目 毎月約10 3 2022/12/08 18:38
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日が近くなると、 もう二度...
-
3ヶ月後の退職までもちません...
-
試用期間中の退職
-
同じ会社の仲間の退職を数日前...
-
明日で今の会社での仕事が最後...
-
嘘の退社
-
来週、退職届を出すのですが…
-
入社して2日めで腰痛になり一...
-
郵便局の期間雇用社員です。3月...
-
【深刻!】会社の出戻りを考え...
-
退職したにも関わらず、出社し...
-
「退職後、前職案件の責任問題...
-
退職後の住所記入は絶対ですか??
-
離職票はPDFでも有効ですか
-
退職前の社内行事参加すべきか
-
私は派遣社員で1年半働いていた...
-
職務経歴で以前勤務していた会...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月後の退職までもちません...
-
退職日が近くなると、 もう二度...
-
職務経歴で以前勤務していた会...
-
退職後の住所記入は絶対ですか??
-
郵便局の期間雇用社員です。3月...
-
退職予定あと3日で、終わらない...
-
退職予定の会社に引越し先を聞...
-
制服貸与と保証金
-
退職前の社内行事参加すべきか
-
嘘の退社
-
退職したにも関わらず、出社し...
-
入社して2日めで腰痛になり一...
-
引き抜きされた会社に裏切られ...
-
私は派遣社員で1年半働いていた...
-
離職票はPDFでも有効ですか
-
「退職後、前職案件の責任問題...
-
退職日前に入籍&転居したら?
-
バイトの退職届書きに行きたくない
-
退職直前の出張
-
会社を辞める場合、1年後に退職...
おすすめ情報