No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お野菜やお肉など具だくさんのラーメンなら、ラーメンでも栄養ありますし、お寿司はお魚や、一部野菜も取れるので、メニューによるかな…♪
ヘルシーそうなのは、お寿司だと思います(^^)
No.5
- 回答日時:
ラーメンは論外です。
比較できるような栄養が何も無いだけでなく小麦グルテンが健康を害します。がん・認知症・うつ・糖尿病・過敏性腸症候群・高血圧・脂質異常症・骨粗鬆症になりたくないから小麦は食べないほうが良い。
(28) 【ゆっくり解説】小麦を食べるとガンになる_!長生きしたけりゃ小麦は食べるな!! - YouTube
(28) 認知症になりたくなかったら今すぐ_小麦_をやめなさい! 〜グルテンがあなたの脳を破壊する仕組み〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0NpSjKifg9s
(28) うつは食べ物が原因だった〜私が鬱を改善した方法〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4yy-7NuNOrs
(29) 【本当は怖い小麦の怖さ】長生きしたけりゃ小麦は食べるな - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nDKLlEtvNi8
(29) 【大正健康ナビ】「過敏性腸症候群」はなぜ起きるの? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Jn-fT1UdDuI
(29) 高血圧に対する迷信!_本当の高血圧の正体は○○ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=up1fHmBweJ0
(28) 40代50代は要注意…脂質異常症の意外な原因と症状とは【ゆっくり解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-yGCAo7YJd0
(29) 【危険】小麦で体が壊れる!輸入小麦の危険性とグルテンフリーが良い理由【無添加グルテンフリー商品】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5RUqP8fJ8m8
No.4
- 回答日時:
寿司でしょう。
寿司と言っても握りだけではなく種類が沢山有りますし、野菜の巻物も有りますからね。
今のラーメンは塩分と脂ギトギトと言うのが多く、体に良いとは言えない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 100人に、寿司、カレー、ラーメンを食べたことがあるか調査した ●寿司、カレー、ラーメンどれも食べた 7 2022/08/26 23:49
- 食生活・栄養管理 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度 5 2023/08/10 09:48
- 食生活・栄養管理 “完全栄養食” を1日3食続ければ、健康寿命が延びる可能性はありますか? 6 2023/07/24 21:29
- その他(家事・生活情報) ラーメンとうどん栄養価はどうなのでしょうか? 2 2022/12/20 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) 寿司とラーメンだったらどっちの方が好きですか? 5 2022/05/20 12:33
- 食べ物・食材 ラーメン、カレー、寿司、焼肉 もしも↑この4つの中で一生食べられなくなってしまうとしたら、どれを切り 19 2023/01/16 19:44
- その他(料理・グルメ) 三大国民食といえばラーメン、カレー、寿司ですか? 8 2022/05/12 13:14
- 飲食店・レストラン 日本一うまいカレー屋、ラーメン屋、そして寿司屋が3軒並んでいたとしたら、あなたなら、どの店に入ります 27 2023/06/03 15:53
- 飲食店・レストラン 女性って、寿司と肉とラーメンだったらどれが好きですか? 8 2022/08/07 19:26
- 食べ物・食材 人は何故ラーメンを食べるの?塩分が多くて高カロリーで栄養が無いのに 18 2023/01/10 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
炊いたご飯の重さについて
-
カレーはふたを開けて寝かせま...
-
気圧の単位
-
菓子パン一回に4個食べれるんで...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報