dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらで何回も出てきている告知義務違反に関する質問ですが、同じ事例が見あたりませんでしたので質問させて頂く事にしました。よろしくお願い致します。
主人が外交員の薦めで新たな保険会社に(家族全員)入りました。
私が膠原病の治療(投薬・注射)を受けている事は外交員に話してあり私も告知するつもりでいたのですが・・
“この病気だと承認が難しくなる、今まで特に入院等もないのでこのまま告知しなくても良いのでは?2年間何もなければ大丈夫だから”という話を聞き、迷った末告知しない方を選択し20年来加入していた保険も解約してしまいました。
所が数ヶ月後思いも掛けなく膠原病が原因の外科的手術をする事になってしまいました。(告知義務違反というモラルに反した自分への罰かと)そこで今回は仕方がない、改めてきちんと告知をし他の保険会社に入ろうとしましたが私の病名ではどの保険も入れない事を知り愕然としました。(手術後2年間は難しい事も)自分の病気に対する知識のなさを痛感すると共に、なぜ従来の保険を解約し承認が難しいという保険に入ってしまったのか・・情けない思いです。外交員からは他の病気なら保険金が出るから、という話でした。
生命保険協会等に相談した所、2年間請求しなくても保険会社はいつでも告反解除できる、掛けていても無駄なので事情を説明しせめて掛金分だけでも返してもらっては?との事でした。しかし解約後すぐに新たな保険へ加入出来る見込みもなく、2年後他の保険会社を検討できる状態になるまでこのままにした方が良いのかとも考えてしまいます。但し検索した所、告反発覚を恐れて請求しない事も詐欺になる事を知りました。やはり無保険を覚悟して保険会社へ話すべきでしょうか・・。

A 回答 (11件中11~11件)

また毎度のご質問ですか、しかし大変ですね。

。。

しかし、いろんな病気を引き起こす膠原病に罹患している方に、告知義務違反を勧めるなんて、極めて悪質ですわ。

・・・あなた様は、恐らく、過去レスなどを読んでらっしゃるご様子ですので、告知義務違反に関しての詳細は省略して簡潔に書きますが、

・あなた様の現在ご加入の保険は、ただの爆弾にすぎません。無保険・・・・て言っても、保険金が出ない保険に入ってても、実質無保険ですよ!
(膠原病を隠しての加入は、不本意かと思いますが、極めて悪質な告知義務違反です。詐欺と見なされても仕方ないと思います。)

・外交員の不法行為を追求して、解約なさった原契約が復帰できるか?外交員個人に民事訴訟にて損害賠償請求なさるか、そういった方法も模索してみてください。(でも、証拠がないと、難しいとは思いますが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに保険金がおりない=無保険になりますね・・無保険という状態が何とも心許なく、不安を抱えたまま過ごさなければならないという事に気持ちが揺れてしまいました。
「悪質な告知義務違反」であることを肝に銘じなければいけませんね。

お礼日時:2005/04/13 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!