プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学理科の問題です。でんぷんと消化酵素に関する問題なのですが、AとC両方でベネジクト液が反応するのはなぜですか?
セロハンの穴より小さいとCに麦芽糖などが出てきて反応するのは分かるのですが、Aでベネジクト液が反応するのならセロハンの穴を通り抜けていないことになりませんか調べてみたのですがベネジクト液は還元糖に反応して銅の赤色沈殿ができるらしいのですが、その還元糖の種類によって大きさが違うのでセロハンを通過するやつと通過しないやつがあると考えたのですがどう思いますか?

「中学理科の問題です。でんぷんと消化酵素に」の質問画像

A 回答 (4件)

Aで生成した糖類のすべてがセロハンを通過するわけではありませんから。

糖類がセロハンの穴を自由に通過するのであれば、A、C両方に同じ程度の濃さの糖分が含まれるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すっきりしました
ありがとうございます

お礼日時:2022/12/27 22:40

Cにブドウ糖 Dにショ糖が出来る。


ジュースにブドウ糖表記だと、えっ!!
と思うか、
唾液も擬似唾液で、納豆菌に水か、乳酸菌に水かわからないが、出来たのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/12/27 22:41

液体タンパク質の含まれたのような唾液か、つばのような唾液かの違いでは?


液体タンパク質のような、唾液だと、熱凝固する為なのでは?
    • good
    • 0

(1)AとCとB


(2)AとCとB
(3)B紫_C薄いピンク_A薄い赤
(4)イ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!