
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的には、卒業年の春先からでしょう。
ですので、2年制であれば2年目のはじめということですかね。ただ、実際の応募や面接などはそうであってもそれ以前からの就職活動をされるかたもいて、その場合には、四大であれば3年の冬、2年制専門学生であれば1年の冬などとなるかもしれません。ただ、専門学校は、資格やスキルを習得し、即戦力やそれに近い形での就職を目指すため、資格試験の実施時期などにもよるかと思います。
例えば、私は税理士にはなれませんでしたが、学生時代は税理士を目指していましたし、そのための専門学校に在籍していました。税理士試験は夏に行われるので、受験が終わった夏の終わりからの就職活動でしたね。
しかし、同じ学校でも税理士試験には受験資格が必要であり、主権資格となる簿記検定(最上位級)に合格できなかったことで税理士試験にチャレンジできない人は、春先から就職活動でしたね。
ついでにいますと、最近は専門学校は2年制のほか、3年制や4年制が増えました。私はその過渡期なのか、3年制を卒業の上で、3年生卒業者しか入学できない1年生の学科へ専門学校内で進学しました。結果4年でしたが、4年目の夏以降の就職活動でしたね。
それに比べ短大の方は基本2年でしょう。
現在小さい会社の人事にいますが、専門学校生は学問を学ぶというよりもスキルや資格を得るために学んでいます。大学や短大は、一般教養科目の履修が求められたうえで、専攻分野の高度なスキルを目指すものかと思います。
しかし、短大の方の応募ですと、人事から見ると高卒と大きく変わらないイメージです。一般教養の履修が多く、社会で求められる実務につながる学習がまだそれほど進んでいない段階での就職活動ですからね。
No.2
- 回答日時:
学科選択しだい。
有資格ですと試験日~発表日まで、即就活しますね
実習時間達成がどこも真面目に通えば夏位に終わる。
専門学校はどこも、就職先の世話付きです。
自分で探す人は1年から声をかけてバイトで働いたり
資格が取れたら正社員でと約束を取り付けてる。
準看なんて、週に4日 うち2日 半日です。
実習期間を覗けば普通に仕事出来ます。 笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 学校 大学や専門学校に行った人に質問です。 高卒後はまだ就職せず大学や専門学校に行った理由は12どっちです 3 2023/02/22 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 1 2022/03/31 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 5 2022/03/31 13:50
- 大学受験 専門学校をやめて大学受験するのはアリですか? 8 2022/09/10 19:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
冗談が通じない人たち
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
よかったら誰か適当にモチベく...
-
奨学金借りてる人も大学いって...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
専門学校卒の給料
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
骨折で公欠はとれるか
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
専門学校 中退ってそんなにやば...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
現在の専門学校から別の専門学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
冗談が通じない人たち
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
至急お願いします。同期内での...
-
バブル時代の給料について
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
一般的に進学するなら「Fランク...
-
大学か専門か…
-
大卒から見た専門学校・短大のイ...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
新卒 人との関わりがもうウザい
-
現在高校生の者です。 サンエッ...
-
大卒と高卒の生涯年収の質問で...
-
よく学歴の話で、特に偏差値が...
おすすめ情報