No.4
- 回答日時:
しませんでした。
財産は銀行預金しかなかったし
相続人もワタシ一人でしたから。
ヤバくなったので、銀行預金を
カードで毎日限度額まで降ろし、
亡くなった時点でゼロにしておきました。
亡くなったのが銀行に察知されると
口座が凍結されますからね。
No.3
- 回答日時:
財産があればあったで争いになるし、わずかであればあったで争いとなることがあると聞きます。
また、名義変更や手続きに際して収集しなければならない書類も多いことでしょう。また、奥様が多くの管理をされている中での旦那さんの死去であれば、財産の内容の把握もしやすいことでしょう。しかし、昨今、夫婦といえども、家庭用の財布などはあっても、個々の財産管理をここに行うという方も増えていることでしょう。
そうでなくとも、子供は親の人生の多くをみえていないことも多いため、遺産の調査で苦労することもあります。
婚歴その他波乱万丈な方ほど、相続人を確定させるための調査も容易なことではないでしょう。
私は未手続放置の相続手続きの経験もありますが、それはそれで苦労しましたね。
弁護士や司法書士に依頼すれば、調査などもしてくれると思われがちですが、法律家といえども、財産の名寄せ制度がありませんので、ヒントなどがなければ、調べようがありません。あいまいであればあるほど、調査範囲が広いほど、法律家へかかる費用も高額となることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
9年ほど前に亡くなった父が、父...
-
相続、資産管理について
-
父親が亡くなりました。遺産は4...
-
遺産の相続は誰に配るか決まっ...
-
単身者の資産情報共有に関して
-
相続で税務署調査された方いら...
-
相続について教えてください。 ...
-
相続した銀行預金の渡し方
-
父親は存命中ですが、相続相談...
-
50年前に建築の家を相続させた...
-
祖父が亡くなりました。 私の父...
-
法定相続について詳しい方、経...
-
遺産相続で、農協の共済金が100...
-
親父がなくなった当日に親父の...
-
【相続税】生命保険金の非課税...
-
子供の遺産相続
-
土地の名義について
-
亡くなった後の貯金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
相続、資産管理について
-
空き家の草木対策
-
父親が亡くなりました。遺産は4...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
相続税の非課税枠について
-
亡くなった後の貯金
-
相続対策で 親のお金を年間110...
-
弁護士
-
友人の悩みにどうこたえたら・・・
-
相続について教えてください。 ...
-
相続した銀行預金の渡し方
-
相続で税務署調査された方いら...
-
父親名義の家(要するに私の実家...
-
法定相続について詳しい方、経...
-
財産相続について
-
似たような質問を何度もしてま...
-
兄弟で親の2つの土地を別々に相...
-
祖父が亡くなりました。 私の父...
-
遺産相続の分け方について質問...
おすすめ情報
有難う御座いました。