プロが教えるわが家の防犯対策術!

新人の指導係になりましたが、自分を卑下してばかりの50代女性に疲れます。

本当に純粋で真面目で、常にメモを持ち歩き覚えようとする。良く言えば謙虚、言い方を変えると卑下してばかりの新人です。
「前にいた所はこんなに人数いなくて、今パニックで…」「私、本当に覚えが悪いんです、何回も聞くかもしれません」「私、A型に見えますよね?神経質なんです。更年期もあって、さらにそうなってるんです」など、仕方ないことを毎日言っており、少しうっとうしいと感じるときがあります。

新人にベテランレベルを誰も求めてないのですし、私がものすごく忙しく、業務は教えますが自分を卑下してばかり話は聞く時間などありません。
「もうその話は終わりにしませんか?頑張るしかないと思いますよ」と昨日言ってしまいました。

軽いミスを指摘するとパニック気味に私の手を握り「すみません」と言うことも、あんまり…

とにかく慌てず急がず、過去と比べず今の業務に向き合ってほしいですが、私以外の人も捕まえては色々とよく聞いて回っています。

私は冷たいですか?
皆様ならこの新人をどうフォローしますか?

A 回答 (7件)

似たような方が周りにいるので、お気持ちよくわかります。



その方は、年齢的なこともあり不安で仕方がないのでしょうね。不安が強すぎて、自分でもどうしようもできないのでしょう。

ご本人の本当のお気持ちは、ご本人にしかわからないものですが。その方は、誰かに「自分の気持ちをわかって欲しい」という想いがあるのかもしれません。特にあなたに、「わかって欲しい」という気持ちがあるように思いました。

ですが、あなたのおっしゃっていることも一理ありますよね。「もうその話は終わりにしませんか? 頑張るしかないと思いますよ」という言葉は、本当にその通りなんですよね。

私は、あなたを冷たいとは感じませんでした。あなたは、解決策をきちんとわかっていらっしゃるからです。おっしゃる通り、慌てず急がず、過去と比べず今の業務に向き合って欲しい。不安を解消するには、結局のところ、それが一番だと思います。

その方が不安や卑下を口にしたら、適度に「大丈夫ですよ」と伝えて差し上げてみたら良いかと思いました。シンプルに、一言でいいと思います。そうすることで、その方の不安も徐々に軽減していき、ご自分の能力を発揮されていくのではと感じました。

あなたも大変かと思いますが、相手の方の気持ちを汲み取って不安を解消して差し上げていくのが、業務を回す上でも効率的なのではないかと思いました。

もしかしていずれ、あなたも誰かに助けてもらうこともあるかもしれません。あなたの大切な人が、その方と同じ想いをすることもあるかもしれません。そう思うようにしたら、フォローもしやすくなるかもしれませんよ。応援しています。
    • good
    • 1

自己卑下が激しいと言うより「頑張ってます」アピールが強いのでしょう。



自分を卑下ことは美徳、決して良くは言わない。
誰にでも尋ねる素振りや全てを聞き洩らすまいとメモ魔を装うことでやる気だけはあることをあからさまに見せつける。
それだけ他者より熱心さが伝わるし、覚えが悪い質や出来ない批判があってもかわせると思ってる。
崖っぷちの50代女ですから、勤め口にしがみつきたい一心です。
ここでやめさせられたら、また職探しを一からやり直すことになるので必死です。

少しでも悪意のある言い方をすると「私は真面目に請うているのに、パワハラいびりされました」と訴えられかねないので、慎重に対処した方がいいです。

こう言う風にかわしてみたらどうですか。
誰でも最初は不安なものだから、そんなに落ち込まなくていいですよ。
一度にあれもこれも覚えなさいと言う訳もないし、徐々にやっていくうちに慣れていきます。
ですから、何度も同じような自己批判を口にするのはやめた方がいいですよ。
てな感じでどうですか。
    • good
    • 0

そのままで良い。

    • good
    • 0

私も自分を卑下して反省してばかりでよく謝るので胸が痛いです。


とにかく不安なんだと思います。信頼してるからこちらのことも信頼してね、って伝えて様子見るのが一番かと。あんまり優しくしすぎるとつけあがるので笑、ミスした時はサポートするのでひとまずやってみて、とほっとくのが良いかと
    • good
    • 0

クビにしちゃえば?

    • good
    • 2

傷つきやすい繊細さんなんだと思いますので、優しくしてあげてください。

    • good
    • 0

めんどいですね


この人はほんとは傲慢だと思いますよ
本当に謙虚な人はこんなに厚かましくありません
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!