
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
勤務期間の長短にかかわらず年末調整されれば通常は年末か年明けに源泉徴収票が交付されます。
退職した場合は退職後1か月以内に交付する義務があります。
退職後にまだもらっていないのであれば要求しましょう。
源泉徴収票不交付は罰則もあるので犯罪行為であり、
交付を渋るような場合は税務署に不交付の届出をする制度もあります。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
No.3
- 回答日時:
12月のお給料の明細と一緒か、1月のお給料の明細と一緒に渡されると思います。
No.2
- 回答日時:
>年末調整終了後は、源泉徴収票を貰える認識をしていますが、正しいでしょうか
退職されたのでしょうか?
退職の場合は1か月以内に源泉徴収票を発行する義務があります。
ですが企業によっては面倒なので在職者とまとめて出力する場合もありますね。
在職者には、通常は12月、遅くても1月には発行されます。
なお退職されておられるのなら、源泉徴収票を請求されれば良いと思いますよ。
ただ企業側には発行する義務はありますが郵送する義務はありません。
ですので返信用切手を同封の上、請求されればいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
源泉徴収票 住所・姓の変更が...
-
源泉徴収票を貰ってから年末調...
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
学生時代の複数のバイト先での...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
清算結了時の所得税還付について
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
年末調整での所得税の還付金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
夫の会社に提出する源泉徴収票...
-
今月から転職して入社したので...
-
初めての年末調整(今まで無職...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
源泉徴収票について!
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
主人の会社に源泉徴収票を提出...
-
年末調整始まりましたが、困っ...
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
自業自得なんですが源泉徴収票で
-
年末調整について 学生です
-
転職先への源泉徴収票への提出...
おすすめ情報