
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原料キャベツ自体にナメクジが付着していることはありますので、可能性としてはないわけではありません。
異物を100%除去できるメーカーなんて知らないので。ただし乾燥野菜を作る工程では必ず曝気洗浄という工程があります。水槽に高圧空気を送り込んでその中に原料を入れて攪拌洗浄するのです。蛾の幼虫のように爪を持っている幼虫は葉にしがみ付いて残ることがありますが、ナメクジには爪がないので容易に流れてしまうはず。可能性としては非常に小さいことになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 何で太ったのかわかりません。嫌いな食べ物(食べれなくはない)ポテチ 揚げ物8割くらい マヨネーズ し 13 2023/06/05 18:19
- 食べ物・食材 【インスタント味噌汁】インスタント味噌汁は凍結乾燥、噴霧乾燥、ドライ乾燥という製造方法 1 2022/09/17 12:03
- 食べ物・食材 ほぼ毎日味噌汁に乾燥わかめを入れて食べております。単純にわかめが美味しいから食べておりますが、ハゲ予 9 2023/04/07 02:07
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食生活・栄養管理 主食について 3 2022/08/30 03:47
- 食生活・栄養管理 味噌のカス 食べてもOK?? 8 2023/05/30 07:15
- レシピ・食事 変わった味噌汁の具は? ほとんど毎日、できるだけ具だくさんの味噌汁を飲むようにしています。 今日は小 10 2022/07/16 09:39
- レシピ・食事 味見してるのに料理が塩っぱいと言われます。 私にも好きな食べ物・嫌いな食べ物があって味覚障害ではない 7 2022/04/21 21:01
- 食中毒・ノロウイルス 【ナメクジを食べてしまった】 先程ナメクジを食べてしまいました。 普段毎日食べている国産のキムチを食 5 2022/07/01 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚肉が・・・
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 皆さん...
-
塩辛い「キムチ」をマイルドに...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
おいしい餃子の作り方教えてく...
-
もやし生食
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
キャベツを食べたときにガスっ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
ソース焼きそばによく入れる具...
-
韓国でキムチなどと一緒にでる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
苦かった常夜鍋
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
おすすめ情報