重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕がコロナにかかったとき、母は家の中でもマスクをしてくれと言い、僕は家庭内でコロナが移ることはまずありえないと言い、喧嘩になりました 正しいのはどちらですか?

A 回答 (6件)

四六時中同じ空気を吸っている同じ屋内での家庭内感染を防ぐためには、マスクを付けるだけでは難しいと思います‥汗。



個室への隔離と、こまめな換気が必要ですが、トイレなど共用だと‥お母さん頑張って消毒・換気…大変です。

私のご近所さんも、息子さんが職場感染して個室隔離しましたが、結局家族全員感染してしまいました‥汗。

あの感染力の強いインフルエンザよりも、3倍以上強い感染力だそうです……冷汗。
    • good
    • 0

母です。


共倒れしたら残った人も大変になる。
インフルでもヤバいのにコロナではもう手の施しようがなくなる。
    • good
    • 0

母が正しい、


家庭内はすぐに感染するよ。
陽性の人はマ部屋から出ず、トイレなどに行く時はマスクして使い捨て手袋はめてスリッパ履いて、生活するべきです。
    • good
    • 2

母でしょう。

おいくつか知りませんが
コロナはウイルスです。細菌の菌は重くて下に落ちますが、ウイルスは軽いので空に舞ってます。コロナにかかってるんなら、家の中でマスク当然でしょう。因みに、水気のあるもので(濡れたタオル等)加湿器などした方が良いですよ。
    • good
    • 0

正しいのは、お母さんです。



>家庭内でコロナが移ることはまずありえないと言い、喧嘩…
お母さんが、お気の毒です。
    • good
    • 1

お母さんです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!