dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

募集で応募先へ連絡したら、品質向上の為内容を録音させていただいています、とアナウンスが流れる場合、どういう理由で応募主の個人情報などを録音するのですか? いたずら電話なんてする人はそういないでしょうし、応募する側が不快に思うのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日常の行為ではないはず 不思議に思う程不快ではない行為ではないはず。
    それとお客様センターでは 当たり前ですから、そういう当たり前の事ではなくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/04 13:32

A 回答 (3件)

あ、じゃあついでにいうとそれぐらいで緊張してうまく話せない人は不要ってことですね



そもそも面接でいきなり、履歴書みるより
前もってわかったほうがどういう質問するかとか
担当者同士でこの人どう思うって目星つけたりもできますし

個人情報、メモは良くて録音は嫌なの?
なんで

個人的に録音が苦手で緊張してうまく話せなかった
って逆ギレしてるように思えます
    • good
    • 0

意見の相違があるので、この回答で最後にします。



>不思議に思う程日常ではない行為ではないはずです。
録音される。というのは、もはや日常の行為です。
録画も同じです。
人と相対した時(電話でも、直接会っても)、
記録を残す。という行為自体が、もはや日常に行われています。

相対した人間と、話したこと、やった行為を残しておく。
それ自体は、違法ではありません。
それを外部に漏らせば違法になる可能性があります。

>録音もメモも同じでありません。
同じです。
記録を残す。という目的は同じですから。

質問者さんの日常は、記録されています。
コンビニに行ったとき。スーパーに行ったとき。
駅に行ったとき。商店街を歩いている時。
それらは「防犯カメラ」というカメラで記録されています。
画像のみなのか?音声も録音されているのか?
店によって違います。

もっと言うと、質問者さんの車が、どこを何時何分に
どこを(特定できる場所は限られていますが)通過した。
なんてことも、知っている役所があるくらいです。

電話の会話を録音する。スマホのアプリにも入ってますよ。
それほど日常なんです。

>個人情報などを録音するのですか?
電話口で話せば、相手はメモを取るかもしれない。
これも嫌なことですか?録音されるのと変わりが無いのに。

パートに応募する。
相手に自分の個人情報を与えるのは、当たり前の事であって
変なことではありません。

録音、個人情報、緊張する。
なぜ、緊張するのかわかりませんが、
録音された物が一般的に、どう扱われるのか?知っていれば
緊張しないと思います。

録音された情報を、1つ1つデータとしてまとめるのは
大変な作業です。録音を聞いて、入力して。の繰り返しになります。
ほとんどの企業の場合、録音は、録音しっぱなし。です。
何か問題が無ければ、掘り返すことはありません。
防犯カメラ画像と同じなんです。
電話を録音されても、何も影響ない。
質問者さんが街中の防犯カメラに取られているのと同じですから。

それとも、防犯カメラを見ると緊張しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防犯カメラとかはわかっていますよ。それは防犯が目的でしょう?
電話の応募で現在の職業、副業、住所、電話番号、話すのがしょっぱなである企業の方が珍しいのではないでしょうか? それを緊張するという事に、わかっているからする、しないではないですよね。不快に思う人もいるというのがダメなのでしょうか? 防犯カメラで個人情報がわかるわけないでしょう。どこに住んでいて、何ていう名前の職業は何とかの人なんて。

相手に個人情報を与えるのは当たり前なことくらい誰でもわかりますが、
面談に行くのですから、その時に詳しいことは話せばいいのではないですか?
メモを取るのは自由でしょう。

お礼日時:2023/01/04 15:37

録音する。

と言ってくれるだけありがたいと思わないと・・・・

私の会社のお客様センターは、すべて会話を録音してます。
代表電話も同じ。部署の代表電話も同じ。
録音する。とは通知しません。

言った。言わない。聞き取れなかったなどなど、いろいろなことに
対応するためです。

会話中にメモを取る。不快には思いません。
録音もメモも同じです。
なぜ不快に思うのかが不思議です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お客様センターでは当然ですが、パート応募です。
言った言わなかったは個人情報になると思うので、しょっぱなから(会員とかではなく)録音なんて応募する方は緊張するのではないですか? 自分らしく(思ったように)会話することもできないと思うのですが。
録音もメモも同じでありません。不思議に思う程日常ではない行為ではないはずです。

お礼日時:2023/01/04 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!