プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

齢とると食細くなるというが、それがダイエットとか栄養面でバランスを変えるとか、
あるいはダイエットになるということはありますか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    自転車運転は毎日し、様々に事故を起こさないように
    神経を使って運転していて、頭も使うような
    仕事もしているつもりですが、あなた様の言う通りなのでしょうか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/05 16:22

A 回答 (6件)

細くなってきました 量より質に変わってきて食事を楽しんでいます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

確かに

お礼日時:2023/01/05 11:57

長生きの人はそこそこ量を食べています


金さん銀さんは鮪が大好きでした。
食が細くなったと91才の叔母は中華定食と餃子食べてます
「齢取ると食細くなりますね。」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ボリュームありそうですね。

お礼日時:2023/01/05 11:57

食事の内容が変わりますね。

食が細くなったぶん、食べるバランスと、いかにタンパク質を摂取できるかを考えます。あとは、炭水化物でお腹を満たすという行為がなくなり、結果、身体に優しいダイエットになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/05 11:58

年齢とともに食が細くなるのにはそれなりに理由があります。



食欲というのは、その人の基礎代謝と生活代謝に大きく影響されます。

年齢を経ると基礎代謝が落ちますので、その代謝量に見合った必要最小限のカロリー摂取を行う様、脳下垂体が指令するのです。

また、一般的には基礎代謝だけでなく、生活代謝も歳とともに落ちますので、その部分も食欲に影響するのは当然です。

ということですので、年齢とともに食は細くなりますが、それと同様に基礎代謝や生活代謝も落ちるので、食が細くなることが直接ダイエットにつながるということは理論上はありません。
(もちろんそれまで暴飲暴食の生活をしていたのなら話は別ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど。

お礼日時:2023/01/05 12:09

…年齢を重ねるごとに食欲が細くなるのは


単純に年齢を重ねた上で運動量が減り食べる量も減ることで筋肉や脂肪が減り基礎代謝が下がります
なので

元々大量に食べて運動もしっかりしてる人ほど
食べる量は一切替わりません

つまり逆なんです
食が細くなるから基礎代謝が下がるのではなく
基礎代謝が減るから食が細くなるんですよ

年齢を重ねる事に運動を主に使う仕事は任されなくなり
筋肉は衰え 内蔵にはとうに負担が掛かってるから
暴飲暴食をしている人はここらで病気になり死にやすく
食事に気をつけてる&食べる量を調節してる人はそのまま生きる

それを分かってない人が結構いることにビックリですけどね


因みに…タンパク質は年齢を重ねる事に身体にとって更に必要になっていきます
「身体を保つためのタンパク質」が年齢を重ねるたびに足りなくなっていくんですよね…身体のあらゆる部分に使われてますし。。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足を見ました



数年単位で同じことを繰り返し身体が慣れて行くと
どうしても最初と同じエネルギーを使うことは出来なくなります
なので最初と同じ量を食べるとそのまま使い切れずに身になって行きます
なので 年齢=食が細い という図式が完成しがちですが

新しい刺激を与えると慣れが無くそのままのエネルギーを使うので
食も太くなります(運動でも考えることでもそれは変わりません)

例えば
職場が変わり全く新しい運動過程が生まれるとか
今までやってた過程が一切通用せずに全く新しい改革をしなければならないとか(1から考え直して過程を作り直さねばならない)

今までの慣れが通用しなくなったら慣れが0からスタートするので
それまでの食生活では足りなくなります
食べれなければ慣れるまで一時的に痩せますし(慣れきれなければ痩せ続けます)
食べれるなら維持又は増えます
そう言う物ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!