
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
仕事をするようになる、つまり社会人になると文章を鉛筆で書くことがなくなります。
それは、文責と文章の内容が対になるためだからです。
つまり、書き換えられない、消せないものである必要があるんです。
そこに書いている内容が消せる筆記道具で書かれているということは、
その内容も消されたり書き換えられたりする可能性があり「信頼性」がない文章になります。
ですから、社会人は自分の作った文章に常に責任が伴うわけです。
言動もまた同じように責任が伴います。
鉛筆で文章をかくということはほぼなくなりますので、鉛筆で書いている文章を見て失礼というよりも、「常識がない」とみられます。
年賀状はご挨拶の文章です。
社会人は、あいさつ文を鉛筆では決して書きません。それが「常識」だからです。
鉛筆で書いた年賀状をもらったら、社会人の経験がない人なんだな、つまり就職していないんだなと思います。
それが成人であったら、なるほど、頼りない青年、無職の青年とみなされます。
未成年から届いた場合は、幼さを感じます。
小学生ならほほえましく思えます。中学生ならおぼこいなと思います。
高校生なら、大丈夫かお前と思います。
自分の娘に高校の時同級生から鉛筆の年賀状が来たら、
こいつとは付き合うなよと願います。
No.6
- 回答日時:
>失礼なやつだなとなりますか?
感謝の気持ちしか無いのだが、心の隅がモヤモヤする。
書道の有段者の方から筆で書いた年賀状を頂いた経験があるが、達筆すぎて読めなかった。
これもモヤモヤしたな。
No.4
- 回答日時:
今の時代は筆まめ等の住所録でプリントするか、筆かボールンで書くのが常識です。
シャーペンは、1000人に1人くらいだと思います。
変人だと思われます。
回答ありがとうございます。
プリント楽で良いですね〜
筆で書くかプリントにしようと思います。
橋本環奈さんレベルで珍しいということですか?!
No.1
- 回答日時:
鉛筆、シャーペンが許されるのは小学生まででしょう?
元々は筆書きだったわけでして、今だからこそペン、ボールopen、プリンターは普通ですけど。(挿絵などでの色鉛筆は可)
消えにくい、薄くならずに読みやすい、書き損じなく気持ちを込めてぶっつけ本番といった気が前・・・正式文書、残る物としては伝言だけのメモとは一線を画すべきかと。
回答ありがとうございます!
年賀状が届いたのですが、シャーペンで書かれていたので、私もシャーペンで良いかと思ってしまっていました、、、。
確かにメモなどとは違いますし、新年の挨拶ならきちんとしたものの方が良いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 油性のボールペンで手紙を書くのは失礼なのでしょうか? 3 2022/05/03 18:50
- 親戚 義父からの年賀状。だいぶ遅れて無地のハガキにボールペンで適当に書いた文字のみでした。 絵柄すらありま 7 2023/01/11 16:57
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状のはがきを普通のはがきとして利用し、 明日、ポストに入れようと思います。 ネットを見た感じ年賀 5 2023/03/14 00:36
- 年賀状作成・はがき作成 私は年賀状は手書きですけど大概の人は年賀状はスマホで済ませるものですか?年賀状は心を込めて書くのが良 4 2022/12/10 19:00
- 年賀状作成・はがき作成 素朴な疑問ですが、余った年賀状や書き損じの年賀状って手数料払えば新しく交換してくれるじゃないですか? 2 2023/03/11 11:02
- 年賀状作成・はがき作成 こんにちは。 質問を見つけてくださりありがとうございます。 皆さんは毎年、年賀状、書いてますでしょう 3 2022/12/12 16:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトを始めるのですが履歴書のことで質問があります。ボールペンの質が悪く、紙が滲んでしまいました 1 2022/07/08 23:34
- マナー・文例 「喪中ハガキ・年賀欠礼状・年賀状挨拶欠礼状」の違いを教えてください。 2 2022/06/07 16:06
- 退職・失業・リストラ 職場 退職届を書く時は普通のボールペンで良いですか?なにか指定があれば知りたいです 5 2022/07/06 16:18
- 葬儀・葬式 恩師の訃報について 4 2023/01/02 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研修レポートはボールペン書き?
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
大学の入学式で彼氏に花束を持...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
身の回りにあるアメリカ製品
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
コンビニでエアダスターは、売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報