dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己導尿してます。

さっき導尿してたら最後のおしっこが白乳色のような色でした。
便器見てたらそのおしっこが流れてきた瞬間濁るというかそんな感じでした。

白乳色のような色が出る前は普通のいつもの色でした。


調べてもおりものが混ざると濁ったおしっこになるとかしか出てこず、導尿なのでおりものが混ざるとかはない気はするのですが放っておいても大丈夫でしょうか?
次は1ヶ月後の受診です。
つい最近までは腎盂腎炎で入退院を繰り返していたので少し気になってしまいました。

A 回答 (1件)

尿の白濁する原因は、尿中の塩類が結晶したか尿路の細菌感染、血尿の3つが考えられます。

こういった病的原因以外ではシュウ酸の多い食べ物と脂肪分の多い食事をした時に、尿中にシュウ酸カルシウムの結晶ができて尿が白濁することがあります。たまにであれば問題は無いですが、いつもとか割合よくある現象ですと、結石ができやすい状態ですので、食生活を見直してください。

シュウ酸の多い食べ物とは、コーヒー、紅茶、ココア、チョコレート、ほうれん草、バナナ、ナッツ類などです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!