dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男で結婚って損しかないですよね?
種をばら撒きたい性なのに、それが結婚によって出来なくなってしまう訳なので。
1人の相手を未来永劫養わなければならないという現代の価値観が狂ってると思います。
中世の王なんて、何十人もの妻子が居るのは当たり前でした。
金持ちやハイスペックな強者男性には一夫多妻を認めさせるべきではないでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

質問者様は金持ちでハイスペックな強者に入るってことでしょうか。


一夫多妻というわけにはいきませんが、相手の賛同さえあれば結婚せずに子どもを認知して養うことは可能ですし、潤沢な生活費が保障されるならそれでもいい(旦那の世話をせずにすむのでむしろ嬉しい)という女性もいないわけではないです。
人脈で探してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

別に性欲だけで生きてる人ばかりじゃないので。

それに、現代の結婚って1人の相手を未来永劫養わなければならないって価値観ではないですよ。それは昭和くらいまでで、今では片方が養うんではなくて「共に生きてゆく」って価値観に変わっていると思いますが。したがって男性が損ということにはなりません。
    • good
    • 2

その発想では、文化文明を発達させた人間としての幸せはつかめません。



人間以外に生まれ変わってください。
ゴリラとかオットセイとかに。
    • good
    • 1

貴重な意見として承り、


ませんッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!