

学生に戻りたいです。社会人が辛いです。学校なら勉強などしなくても毎日通ってればいいし、友達とも遊べるし、あまり馴染めないクラスでも普通に過ごしてれば良いんですが、社会に出ると周りとのコミュニュケーションなどが必要だし、仕事が出来なくなるとクビにされたり、仕事を覚えなければならない。
いくらお金を稼げてもそこまでは貰えないですよね。
友達とは過疎になり、社会に出ても周りとうまく馴染めません。運転免許を取れる頭脳もないし、地元で暮らしてますし、学生の頃は部活動を3年間続け、辛い事もありましたが、それなりに楽しかったです。部活は元々運動が好きで幼少期からずっと外で遊んでましたし、雪の日でも遊んでたくらいです。
塾にも通い、部活もやり、友達とも遊びました。
しかし、いじめなどにも遭ってました。習い事先でもいじめられ、学校でも職場でも。
高校からは親戚の集まりに参加するのも嫌になり私は今無職です。
高卒で就職してからアパートで暮らしてましたが、会社を辞めて実家に戻り、無職になってしまいました。その後、フリーター生活がずっと続き2年パートフルで働いてました。本当は辞めたくなかったけど職場で体調崩してしまいました。
今コロナで色んな対策などをしてますが、ワクチンや消毒関係で体調悪くした気がします。会社を出社しなくなってから何故か高熱になり喉も痛くなり、今は多少良くなったが呼吸というか色んな匂いで苦しくなる事があります。
このままだとヤバいと思っています。どうしたらいいですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
都会で働けばいいんじゃない?
都会なら最低賃金も高いから田舎よりかはお金稼げるしそれに学校でも職場でもいじめられたということは質問者自身に何か問題があったからいじめられたんでは?
人に対して嫌われるようなことしていたんじゃない?
やってもらったり、自分に対して助けてくれたりした人に対してありがとうとお礼を言わなかったり、他にも色々とあるとは思いますがそういった信頼関係の積み重ねがなかったから何考えているかわからなくていじめられて無職にまで追いつめられたんじゃないかな?
No.8
- 回答日時:
浮浪者やホームレスになっては?
働かなくて良く、好きなだけ寝てれば良いです。
腹が減ったら空き缶を拾い金銭を得たり、炊き出しに並べば良いかと。
学生は費用が掛かるので無理ですよ。
No.4
- 回答日時:
50歳現役高校生は、10代の高校生と馴染めないし、遊んでくれないと思いますよ。
それが死ぬまで永遠に卒業できないのって地獄だと思いますがね。永遠の留年生。
学生は卒業というゴールがあるから学生生活が輝くので。
No.3
- 回答日時:
勘違いしてるようですけど、学生でも勉強しなければいけませんでしたよ。
むしろ大人の方がずっと遊べる時間は多いですよ。
学生時代にしっかりと勉強をして、教養知識だけでなく社会やお金の仕組みを勉強しておけば、大人になってからがめちゃくちゃ自由です。
やりたいことが時間の許す限りなんでもできます。
しかしそれができないのは、学生時代に勉強をロクにせずに生きてきた人でしょうね。
過去の自分を悔いてください。
言えることがあるとすれば、勉強は大人になってからでも始めることができます。
リスタートしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- その他(暮らし・生活・行事) 25歳になる若者です。今、無職で実家に住んでいます。日中はショッピングモールや、図書館や施設で過ごし 7 2023/06/30 11:49
- 会社・職場 6~7年無職の30代後半男性の再就職先は何がありますか? 2 2022/07/12 15:55
- その他(社会・学校・職場) 社会人になってから運動部入りたくなってきた 唯一の経験は高校3年生の頃に半年間所属したバドミントン部 4 2023/05/06 22:42
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(社会・学校・職場) 就職する度に知人に潰されて、無職7年目です、就職するから潰されるので無力継続は相手に勝っていますよね 2 2022/04/06 02:48
- その他(悩み相談・人生相談) 苦労しているって何でしょうか? 私は貧乏で全て自分の力で努力して成功した人が羨ましいです。 世の中は 9 2023/08/20 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
よく 学生時代に戻りたい。 やら 社会に出て 言う人いますが。 自分は 社会人の方が良い。 悪夢で
学校・仕事トーク
-
学生時代よりも社会人の方が辛い気がして、生きにくいです。理由は、学生時代は仲の良い人、気が合う人だけ
その他(社会・学校・職場)
-
学生より社会人のほうが楽しいと感じる人はいますか? こんにちは。私は今年の4月から社会人になります。
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
性格が変わっていく自分に困惑。 はじめまして。20代半ばの男です。この年齢になって、性格が変わってい
会社・職場
-
5
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
6
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
7
仕事で新人に、長年勤めてる自分と同レベルを求めるのは正しいの?
子供・未成年
-
8
30代半ばです。 10年前とかの楽しかったことばかり思い出して辛くなります。 過去には戻れないのに、
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大学4年間を通して彼氏ができなかった女性っていらしゃいますか?
出会い・合コン
-
10
幼い頃に戻りたいと強くおもう
大人・中高年
-
11
急にモテなくなってしまいました。 現在27歳男性です。 24、25を過ぎたあたりから急にモテなくなっ
モテる・モテたい
-
12
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
13
職場のボス的な女性の愚痴を言ってしまい、本人に伝わってしまったようです。
会社・職場
-
14
職場の先輩男性がやたらと優しいです。
片思い・告白
-
15
新人が会社に来れなくなったのは私のせいですか?
会社・職場
-
16
よく「人生で一番楽しい時期は学生時代」って言うじゃないですか。 私は今高2なのですが、今までの学校生
その他(社会・学校・職場)
-
17
生きている意味を考えてしまいます。 社会人2年目、起きて仕事して帰ってご飯を食べて寝て、の繰り返しで
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
電車の急病のお客様の救護って胴体蹴飛ばしてドアの外につまみ出せばいいと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
19
人生終了している33歳無職男性
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
学生より社会人の方が楽ですよね?? 学校はガヤガヤしてるし 学生のノリが嫌いだったし 社会人はそれな
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
彼女いない、できたことないで...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
通信制大学か大学か
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
好きだと言われた人のに、 突然...
-
なぜ、共学の人は女子校に偏見...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
勉強しない高2の息子にかける言葉
-
ニートってどれくらいの率でお...
-
長いです 最後まで読んでくださ...
-
資格試験中の人との接し方
-
地頭が悪い人はいくら努力をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
彼女いない、できたことないで...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
恋愛する気持ちの余裕がないと...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
自分が嫌いになります...。 い...
おすすめ情報