
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
日本のネット環境だとどうしても日本の「カレーライス」に影響された検索結果ばかり出てしまいますが、
(年末年始旅行で使った海外ローミングsimがまだ日本で使える人は使ってみると別の結果が出るかも)
Wikipedia上だと
rice and curry: スリランカやインド亜大陸で一般的な料理
https://en.wikipedia.org/wiki/Rice_and_curry
Curry rice: 英語版での登録なし。インドネシアのNasi kari、そしてJapanese curryの一種(=カレーうどんやカレーパンを含む(日本独自の)カレー料理の中で、いわゆるカレーライス)ではないかとの提案あり。
https://en.wikipedia.org/wiki/Curry_rice
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_curry
私はウィキピーディアというものは常に話半分で読んでいます。私如きが執筆できる百科事典に全幅の信頼を置けるわけがありませんから。
で、私の質問についてあなたはどうお考えになりますか。私はこの後のNo.3の ggogooIDさんの回答を読んで、昭和49年の遠い記憶が蘇りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 哲学を勉強する意義とは? 哲学について先週累計31時間もググって調べたことを激しく後悔し、自分の部屋 9 2023/08/19 00:09
- 離婚 離婚後のLINEブロック 5 2023/06/12 10:49
- 事件・犯罪 困ったことに微罪処分に 3 2022/04/03 17:00
- 教えて!goo 最近削除対象があまりにおかしいと。 11 2022/04/26 08:04
- 英語 英語の質問に回答した時、誤答と決めつけられブロックされた件について 回答についてブロックされることに 7 2023/07/10 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事のミスや注意されたとき 気持ちの切り替え方 看護師してます。ミスした場合 理由が何にしろ自分に落 4 2023/07/13 07:04
- その他(悩み相談・人生相談) 私の女友達、養護施設の後輩って言いますか、その女性がご両親の施設の話をして来たので私は彼女にこう言い 1 2023/07/27 19:35
- 教えて!goo ※釣りではありません。誹謗中傷も厳禁です。 3 2022/06/01 19:48
- ノンジャンルトーク 親が脳の病気で意思確認ができなくなったとします。 みなさんは、ご両親に「あの手続きを前もってやってお 3 2022/08/28 23:00
- 公認会計士・税理士 税理士か公認会計士、どちらに仕事は依頼すべき? 4 2022/12/03 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
アドバイスが欲しいです。恋人...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
ミシュラン・ガイドの 《SATIS...
-
具がひき肉と玉ねぎだけのカレ...
-
ひよこ豆と黒ひよこ豆は栄養に...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
カレーの葉の使用方法
-
業務用カレールーって
-
おすすめカレールー まずいカ...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
カレーのライスの向きはどっち...
-
CoCo壱番屋には何故アンチが存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
ココイチのライスの量について
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
初めてのカレーライス
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
1月22日は「カレーの日」。カレ...
おすすめ情報
上記画像は厳密にはカレーではなく、「ゲーン・ガリー」というタイランドの料理です。日本では一般に「イエロウ・カレー」と呼ばれますが、エゲレス発で世界に広まり、我々が今日カレーないしカリーと呼んでいるものとは使用材料も味もまったく異なります。
事前警告にも拘わらず、質問内容には答えず「ググれ」という意味合いの発言をしたNo.3の ggogooIDには消えて貰いました。しかし彼の回答文「ククレカレーwww」(たったこれだけ)がこの質問を解決に導きました。と言うか、この問題は小学校5年生だった昭和46年に既に解決していたのです。すっかり忘れておりましたが、この年ハウス食品から発売されたククレカレーのCMソングの歌詞にその答えはありました。
ライスが多けりゃライスカレー
カレーが多けりゃカレーライス
食べたい時がウマい時 即!
ハウス ククレカレー
ただ、新宿川村屋の「インド風バター・カリー」(下記画像)やロイヤル・ホストの「カシミール・ビーフ・カレー」などのように、日本の飲食店では大衆食堂などを除き、ライス付きであっても品名から「ライス」を省くケースが多いでようです。
GOMΛFUへ
「ググれ」は禁止だと言った筈だ。失せろw
結局のところ、どちらが主か(多いか)で決まると判明しました。ただ、これにも色々問題があると思います。一旦締切って改めてその点も含めた質問を投稿する予定です。
皆さん、ありがとうございました。