アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近二歳の息子が思い通りにならないとパパママを叩くようになりました。

お友達を叩いたりしたら絶対にいけないので、叩かないように教えたいのですが、何かいい方法を教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (3件)

子どもの療育を仕事にしてた事があります。



パパとママはたたくけど、友達を叩かない場合もあると思います。(その場合は、甘えなので気にしなくて大丈夫です)

友達もたたいてしまう場合は要注意です。
その場合パパ、ママを叩いてきた時に反応をしない方が良いと思います。反応(両親が怒る事や、子どもの要求をのむ事)する事に子どもが、覚えてしまい同じ行動をする事になります。そのたたく行動を強化してしまいます。
叩かれて痛いですが、無反応なのが1番良いとされています。
良い方法
叩く→何も起こらない→そのうち叩かなくなる
悪い方法
叩く→良くも悪くも両親の反応がある→次回何か要求があると叩く

私も2歳と7歳の子育てをしています。自分の時間が取れなくストレスになる時もありますが、お互い頑張りましょう♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても参考になりました!!(*^^*)

お礼日時:2023/01/14 23:35

こんばんは。



4歳児の父です。子供によって差はあると思いますが、そういう時期、ありますよ。うちは、母(私の妻)がかなり大げさに痛がったり悲しんだりして、「すごく悪いこと」と認識させるようにしました。「ごめんなさい」を引き出してから思い切り甘やかしてフォローする、みたいな形ですね。

ただ、「絶対にいけない」とはいっても友達を叩いてしまうことは起こり得るし、それはひとつの過程なので、あまり「絶対あってはいけない」とは思わない方がいいと思いますし、何かひとつの方法で速やかに解決しようとしない方がいいと思います。

だいたい「速やかな解決」を求めると、子供に「それが二度と出来ないトラウマを与える」方向に行きがちです(極論、大人が本気の暴力や、子供を冷たく見放す方向で応じれば、子供の些細な暴力を二度と出来ないよう封じてしまうのは簡単です)。

なので、「他の子を叩いてしまうことも、他の子から叩かれることもあり得るかも知れない」くらいに思って、それを一度も起こらないように、とか、一度起こったときに絶対二度と許さないように、と張りつめないほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても参考になりました(*^^*)

お礼日時:2023/01/14 23:34

お近くの児童精神科を受診されることをお勧めします


恐らくは癇癪ですので、そのうち自分の大切なものですら投げたりして後悔することになると思います
私も、実は大学生くらいの頃までは癇癪持ちで、よく後悔することがありました
今はある程度治っていますが、やはり他人に被害が及ぶ前にカウンセリングを受けた方がいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!