dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポテト(馬鈴薯)が入っていないポタージュなんて、あなたは許せますか?

「ポタージュ(potage)」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ポテトが入っているからポタージュなんじゃありませんか。それはただの「コーン・クリーム・スープ」です。上に掛かってるのはサワー・クリームでしょうか?
    ちなみに豚カツとナポリタンの組み合わせは最悪です。ブロッコリィと茹で玉子も邪魔。

    「ポタージュ(potage)」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/17 09:40
  • は・・・? ちょっと調べてみます。
    その前にファミマへ行ってこないと。たばこが切れると情緒不安定になるもんですからw

    「ポタージュ(potage)」の補足画像2
    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/17 15:44
  • 許す許さないの問題ではない。成立もしない。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/18 04:38
  • 私の質問をば、「質問もどきの荒らし」だと結論付ける論拠を示してもらおうか?

    「ポタージュ(potage)」の補足画像4
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/18 04:41

A 回答 (4件)

たびたびごめんなさい。

Potageの語源は「pot」が「鍋」、「age」が「中身」、鍋で食材を煮込んだスープだということです。
 *私も変人といわれて久しいです。でもこれって自分じゃ何ともしがたいんですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Potageの語源についてのご説明に感謝します。複合語だったんですね。
私は「potage soup」というのは100%英語だとばかり思っていました。且つ私が初めて口にしたポタージュはトウモロコシは入っておらず、正に「馬鈴薯汁」だったもんで、「poteto」入りだから「potage」なんだと自分勝手に確信していた節があります。今にして思えば、「ポタージ」という響きはエゲレス語っぽくありませんものねw

お礼日時:2023/01/17 20:32

>でも、ポテトが入っているからポタージュでしょ?



 いいえ。うちでは入ってなくてもコーンもかぼちゃもポタージュといってます。ポテトを使ったやつはヴィシソワーズっていってました。
 許す許せないはごめんなさい。ここんとこ無理やり質問もどきで「許せますか」ってやってくる荒らしみたいなのがいたんで、過剰反応してしまったかも。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

今、手許にKnorr®のコンポタがありますが、原材料に「じゃがいも」がふくまれてます。つまりこれは「トウモロコシ入りのジャガイモスープ」ってことだと思うんですけどね。potageの「pota」ってPotatoのことじゃないんですか?

私は一般人ですが世間一般の人からはかなり変人だと思われるようです。口の利き方が特殊なんだとか。あなたにも誤解を与えたかもしれません。気にしないでください。

お礼日時:2023/01/17 15:28

許せます。

ポテトが入るとどうしても舌触りがざらつく感がして。他人の嗜好はわかりませんので文句は言いませんが。ちなみにポテトがなくったってポタージュは成立すると思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも、ポテトが入っているからポタージュでしょ?
許す許さないというのは言葉の綾に過ぎません。理屈として変じゃないの?と質問してるんです。

お礼日時:2023/01/17 12:27

ジャガイモは煮崩れするから嫌いなんです


入っていない物しか食べませんから充分許します
「ポタージュ(potage)」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/17 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!