dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コールセンター業務の経験があって転職された方、どんな職へ転職されましたか?

現在子育てをしながらのフルタイム勤務で入社三年目、主に製品に対するカスタマーサポートのチャットやコール対応(どちらも受電のみ)をしています。

入社当時はこの仕事をずっと続けていくつもりでしたが、入ってみて内情を知り、また遅番シフトがあるため夜21時過ぎに仕事が終わる日もあり、生活スタイルを見直すためとキャリアアップも視野に入れ転職を考えています。

現在の経験を活かせてキャリアアップが目指せる仕事ってどんな職でしょうか?
求人をみてみてもいまいちパッとせず…
意外とこういう仕事でも経験が活かせるよ!というのを知りたいです。
ちなみに前職は、携帯ショップに4年いました。

A 回答 (2件)

うちの嫁さんは、フードコートでアイスクリーム売りがしたいと


パートに出た事がある。 タコ焼きを焼く事になった時、
どうせならと、かなり腕を上げ極めました。

元県職員です。道楽で看護師免許とりましたが
したい仕事では無いと言う事で

自由に選ぶと良いと思うよ
    • good
    • 1

メーカーでの電話対応窓口を目指すのはいかがですか?電機メーカーの「お客様相談室」に配属された経験があります。

クレームも多くてストレスにさらされる過酷な職場でした。
メール対応でしたが電話対応は直接言葉のストレスがあるので大変そうでした。社内ではやれる人がいないので外注してました。
電話対応の経験があるのでしたらそのような「お客様相談室」でスキルをいかせるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!