dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルコール依存性の47歳、男です。久々に血液検査しましたら、ガンマgtが941、GOTが199、GPTが94。これはやばい数値ですか?肝硬変にはなってませんでした。

A 回答 (4件)

大丈夫、私も35歳の検診でその数値くらいでしたよ!



検診後1ヶ月断酒、市販の漢方薬飲んでガンマ100前後に下がったのでその後10年以上同じように飲み続けてましたね。
その間はだいたいガンマ350~700を行ったり来たり。
ヤバい時(診断前日に日本酒飲み過ぎた場合)は1000をちょっと超えましたね。

現在は、45過ぎてから1年半くらい酒やめて数値は範囲内におさまり、その後は週4くらいの深酒けで日々過ごしています。
ここ数年は100~130チョイくらいかなぁ…?

私の周りはね、3桁ではまだまだ甘いよって言う人が多数います…(-_-;)

一度頑張って1ヶ月くらいやめて下がることくらいは確認した方が良いと思いますよ。
下がるようなら肝臓は死んでないし、お酒だけの原因だと確信できるから。

ま、今日も朝から二日酔いだったけど、お互い体は大事にしましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと安心しました。はい、しばらく頑張って禁酒します!皆様ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/18 16:29

ビールなら痛風、チャンポンしていると肝硬変、糖尿病になりますよ。

1日1缶にしましょう。痛風になったり糖尿でインシュリンの注射打ちながら

酎ハイしか飲めない友達ばかりです。
「アルコール依存性の47歳、男です。久々に」の回答画像3
    • good
    • 0

酒止めればすぐに下がるから大丈夫気にしないで飲むべし。

    • good
    • 0

依存は止めた方が良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!