dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代で住宅ローンを組むのはやめた方が良いですかね?

A 回答 (10件)

現在の所得と今後の所得推移、返済シミュレーションが十分か?万が一の際に一括返済が可能か?住宅ローン控除による減税効果と減税分の振り先、預金率などを考慮して、老後資金が確保できるかを考えてください。


あなたの財務状況や収入が分かりませんから正しくお答えはできませんが、40代より若ければその分、所得や預金率が低いので条件はそれほど変わらないと思います。
銀行は不動産を担保設定し、保証人と保証会社を付けて火災保険と生命保険を付けますので、すなわち雁字搦めですから、返済原資が確認でき、安定収入が有れば貸します。
銀行は金貸しですから、貸すことで利ザヤを得ることを生業とし、万が一返済が滞ると、保証会社による代弁に至り、最悪は不動産の強制執行による差し押さえや売却というような回収段階に入ります。
審査が通るということは、取れる見込みがあって貸すわけですから、あなたの借り入れ及び返済計画が十分であるかが重要ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。

お礼日時:2023/01/19 11:12

相手が判断します。

無理な時は無理といいますよ。
    • good
    • 1

金持ってりゃどうぞご自由に

    • good
    • 1

正直な意見です。


40代と言っても40代前半と、40代後半ではリスクが大きく変化すると、・・

そしてローン額と返済期限も考慮する必要が有るでしょう
その当たりを見据えた上で、考えた方が良いかと思います。
    • good
    • 2

自分で判断できる人は大丈夫ですが、質問者様はやめた方がいいかと。

    • good
    • 1

収入次第です。



ずっと安定収入が見込めるとして
10年で完済できるなら何も問題ないです。
20年でギリギリ。
35年ローンはやめた方が無難でしょうね。
    • good
    • 2

やめた方がいいでしょう。

    • good
    • 1

あなたの状況次第です。


ローンを組める人、組めない人、それぞれですから。
    • good
    • 2

みんなやってますけど?

    • good
    • 1

やめた方が良いです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!