dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱が出てすぐ3時間後くらいにコロナとインフルの検査をしました。陰性だったのですが、検査が早すぎたかもしれないといわれ、熱が38度近かったらまた受けに来てといわれました。
2日目は37度台だったのと、そこで貰ったカロナールをのんでたので体が楽でした。大丈夫そうだとおもったので学校に大事な書類を提出しに行ってたのですか、もういえついたころにはフラフラ、絶対に外出しないほうがよかった程の体調でした、、、笑
そこから家に着いて測ったら38.9度 もう病院もやっていなかったので、その日はずっと寝てました、が39.0、39.5、39.7とどんどん上がっていき、薬もカロナールしかないので飲まずに耐えました。ほんとにキツかったです
今日で三日目なのですが、病院に行こうと思ったのですが48時間経過した場合キットが正常に反応しない、薬も効かない、とネットに書いてあり、どうなんでしょうか?
1回目の検査で陰性だったため、月曜日から登校して下さい。と担任に言われましたし。ただの体調不良で休むと単位も落とすので、でも病院で受けても薬は聞かない、検査は正常ででないなら受ける意味が無いのですが、、
自然治癒の場合って1週間程かかりますよね?
どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

医者に相談して下さい。


万一陽性だった場合、登校したらあなたがバイオテロの首謀者になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!