A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本代表を強くするという大きな目的の上に 最低限必要なコーチング技術・方針を習得しておくべきとは思います。
彼らが下のカテゴリーから指導する事で全体のレベルが上がると期待して・・一方で、日本の最上級S級ですら、FIFAじゃ意味がない。
大物OBなら最初から欧州でライセンス取得・・って道も広いし、さらに元日本代表なら日本サッカーの方針とかも考慮した上でのFIFAライセンス取得って流れで問題ないけど、
それ以下の大多数の指導者は、最初に述べた理由から、
まずは日本のライセンスを取得する方向が良いと思います。
だって、身長2mのオランダ人のサッカーを日本で教えてもねぇ・・
で、日本サッカー協会は日本のコーチングライセンスが他の国である程度通用するような働きかけをするべきです。
>日本代表を強くするという大きな目的の上に 最低限必要な
>コーチング技術・方針を習得しておくべきとは思います
その通りですが、その技術の有無が大事であって、ライセンスの有無とは
別の話だと思います。
日本代表監督レベルの場合、自分の技術の証明がライセンスだなんてことは
ありえませんから、ライセンスは不要だと思います。
No.5
- 回答日時:
Jヴィレッジで合宿をしたとき、横でコーチの講習会をしていました(何級かは不明)、座学だけかと持ったら、実技もあるんですね。
ジュニアのコーチだと、「じゃ、お前やって見せろよ」があるのでしょうから、当然なのかな。
コーチライセンスは日本だけのものではなく、FIFA共通で、少なくとも招聘する国で名を挙げたコーチが持ってないというのはあまりないケースでは。
FIFAに対抗するような統括団体が出来れば別でしょうけど。
野球だと、メジャーでオーナーがしゃしゃり出た例などがありますが。
No.4
- 回答日時:
必要とは、思えません。
外国人監督を招へいするとき、ライセンスを
取得させるの?
そんなバカなことは無いでしょう?
では、日本人監督だとして、ライセンスがあれば、
優秀な監督なの?
そんなバカなことも無い。
サッカー協会かなんか知らないが、そこの
選定委員が、「優秀な監督」を選ぶのでしょう?
「優秀な監督」の認定について、協会が責任を
取らされるのが嫌だから、そんな条件を付けるのでは?
自分たちの選定基準が公平で、客観的で、
透明性があればいいだけの話では?
今回の森保氏の選定にしても、個人的には、
不満ですが、それは、ライセンスがあるからで
しょうかね?
そう思いますね。
町のサッカー教室の監督を決める場合は、実績だとか
能力だとかが審査ができないor難しいので、基準として
「ライセンスを持っていること」
とするのは自然ですが、日本代表監督ほどの場合は、
一人一人の実績なり能力なりを確認できますから、
ライセンスの有無なんてどうでもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
野球は不要、サッカーは必要。
一流監督は、ヨーロッパソッカーの先端技術、戦法等の情報から、遅れてしまうのと、何億円もの給料が、払えないので、一流監督は、日本には来ないのです。No.2
- 回答日時:
はい。
最低限の知識がないといけないですし、その基準をクリアしたものじゃないといけないと思います。選ぶときに実績とか面接だとか実技試験だとか、
ライセンス以外のチェックもしているんだろうから、
それでよくない?
免許制って、対象者がたくさんいる場合は便利だけど、
日本代表監督みたいにごく少数で頂点の「特別職」みたいな場合は、
選ぶ際には審査を念入りにするのだから、不要な気がするんですが。
日本サッカーで最重要なポストなわけで、ライセンスの有無ごときが
重要になるレベルではないと思います。
弁護士や裁判官には司法書士の資格が必要ですが、最高裁の
裁判官には不要ですよね?
それと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 ゼネコンの現場監督にofficeのスキルは必要ですか?不要ですか? 5 2022/05/02 16:58
- 野球 今の巨人には落合博満が必要不可欠 1 2022/08/26 20:57
- 英語 提示文の"a period of"の必要性とその効果について 2 2022/12/30 13:13
- 野球 楽天の石井監督が退任する場合、ポスト石井は誰がいいと思いますか? 2 2022/09/25 18:50
- 経営学 リーダーシップの本質とは何か? 5 2023/03/27 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) この考え変ですか?発達障害があります、学生時代も職場でも、ずっと人から疎まれるだけで必要とされた経験 5 2022/12/02 18:44
- 政治 ビッグモーターのパワハラで労基署に訴えた人は? 4 2023/08/03 08:47
- その他(ニュース・時事問題) ビッグモーターのパワハラで労基署に訴えた人は? 1 2023/08/03 08:29
- 野球 巨人の原監督の進退について 5 2022/07/17 10:30
- 軍事学 防衛費増税について 11 2022/12/19 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパで修行するのにはど...
-
ラノベの累計発行部数で疑問に...
-
結末が思い出せません!!
-
雪上トライアルレース!
-
ショートカットの似合うと芸能...
-
サイドカーレースは何故あるの?
-
「555」って何て読むの?
-
ダブルチェッカーはなぜ失格?
-
現行のフォーミュラEの車両とF1...
-
何故、日本メーカーはルマンで...
-
WRCドライバーになりたい!
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
西部警察の競馬場でのロケもあ...
-
フォーミュラ・ニッポン
-
こんな感じの肩に担いでガソリ...
-
ワンハンド ステアで走るレーシ...
-
中子 修選手について。
-
WRCレーサーとF1レーサーのこと...
-
SUPER GT 2022 SERIES | 日産自...
-
ゴッドファーザーでアルパチー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エディーローソンは今?
-
レーシングカート 車酔い
-
教えてください。
-
堂本光一
-
日本代表監督にライセンスは必要か
-
山崎邦正さんとライセンスは仲...
-
カートの運搬について
-
ラノベの累計発行部数で疑問に...
-
スタインバーグ社のeライセンサ...
-
レーサーになるには?
-
ジムカーナできるところ、して...
-
ほぼ23歳からのGT300の道
-
F1 佐藤琢磨 選手 について
-
KART(カート)をしている方に質...
-
谷口信輝みたくなるには?
-
SUPER GT(ハコ車最高峰)を...
-
レンタルカ-ト というのは速く...
-
サイバーフォーミュラに
-
近代のモータースポーツ離れ
-
GT500のワークスドライバ...
おすすめ情報