
ユダヤが国をのっとるというユダヤ陰謀論は、「ユダヤ=共産主義」という赤化への警戒感から、無根拠に葬られたわけでもなく、むしろ戦前までかなり日本でも研究されていた。
戦後、それ関連の書物は全て焚書されている。
戦争屋が作ったユダヤ連合(国連)において、敵国条項(日本を滅ぼして良い)にあるのは、戦前、ユダヤ陰謀論を真剣に研究し、その研究資料の中に核心をついたものがあったからですか?
敵国条項:日本を二度と独立させない。不穏な動きをした時は安全保障理事会の許可なしに日本を攻撃し滅ぼしても国際法違反にならない。
イスラエルが出来たのに、なぜ敵国条項から削除されないのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「イスラエルが出来たのに、なぜ敵国条項から削除されないのでしょうか?」などの疑問が湧いたときに、どのような態度で考えるか。
①自分の信念が間違っているはずはないのだから、絶対に、何か他に理由があるに違いないと考える。
②自分の信念が間違っているのではないかと疑問を抱く。
①は「宗教的思考」といい、どこまで行っても自分の思考回路が固定されるため、事実に迫る可能性は乏しい。
②は「学問的思考」といい、柔軟・客観的な思考回路で事実に迫る可能性が高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
現代文(小説)の問題の解答が全...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
課題の反対語
-
イエス・キリストの死亡日はい...
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
睾丸を利用した拷問
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
五十音で「やゆよ」と「わをん...
-
古語で何と言うのですか?「好き」
-
πの書き方
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
「氷の神」について
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
いつから日本人は人肉を食べな...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
初老の夫の自慰の回数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
過近代的って?
-
「幼少」ということば
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
睾丸を利用した拷問
-
地方の言語でしょうか?
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
おすすめ情報