
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
毎回、返さないやつはこっちもしない方がいいですよ。
なめられるだけ。自分もいずれ上の立場になるのなら、色々なタイプの人間がいて、いちいち挨拶に拘ってたら統率が取れません。
仕事だと割り切って、しない人はしない。してくれる人にはする。
挨拶の数と質で金がもらえる訳じゃないのでその対象の人物とすれ違う時は期待しすぎず、AirPodsでも付けて気付かないフリすればいいと思います。
No.12
- 回答日時:
コミュ障の可能性が高いです。
もちろん見極める必要がありますが、適度なアドバイスはコミュ障の人を委縮させ、逆効果になる事もありますので話かけるのも慎重さが求められます。
アタマに来るような事もあると思いますが、互いを尊重する姿勢を保つよう心掛けてください。
No.10
- 回答日時:
自己中で元々常識のない人と思いますよ。
少数ですが、職場に限らず、何処でもいますネ。何か妬み・恨みでもあるのか判りませんが、自分が判らない損な人です。哀れ、可哀そうな人です。でも、職場です。割り切りましょう。相手とクダラナイ事で張り合う必要はありません。相手の挨拶を期待せず、遭遇したら挨拶をしましょう。挨拶は基本気持ちがいいものです。職場を離れたら、ただの人、君子危うきに近寄らずです。
No.9
- 回答日時:
確かに、職場にはごくごく稀にそういうタイプの人がいます。
まあ、極めて少数ではありますが。
おそらく、失礼ながら、その人は、よほどあなた様のことが嫌いなのか、性格がものすごく悪い人なのでしょう。
No.7
- 回答日時:
逆に強烈に意識されてると思います。
わざわざあなたって認識して狙って無視してるわけですから。
ご苦労なことですね、その人。
業務に関係ないんだったら放置でいいですけど、邪魔は困りますので、
「髪に虫ついてますよ」とか言ってみたら?
相手のガードが崩れざるを得ない、無視を崩すことをまず考えたらいいです。
一番はギャグとかで笑わせられたらいいんだけどね。
独占については、ほかの同僚にどう対処しているか聞いてみることです。
No.4
- 回答日時:
そうだと思います。
でも私は変わらず挨拶します。あの人が挨拶しないから私もしていなかったと言われたくないから、上司があの人は誰とでもチャンと挨拶しているよと言ってくれます。人見知りの人って自分は声を出せないけど無視されるのは嫌みたいですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴になります。 職場の方は優しい人ばかりなのですが1人だけ嫌味っぽいおばさんがいます。 でもそれは 3 2023/08/08 15:49
- 会社・職場 真似する人の心理 一回り以上年下で、未経験の人の真似をするのはなぜだと思いますか? ライバル視してい 1 2023/02/26 20:42
- LINE 好きな人に後で電話したいです!と言ったら既読無視されました。 私は19歳で、相手は39歳の職場の上司 6 2022/08/31 10:13
- 片思い・告白 好きな人に後で電話したいです!と言ったら既読無視されました。 私は19歳で、相手は39歳の職場の上司 5 2022/08/31 10:06
- 就職・退職 退職しますが職場に顔を出したくない 4 2022/10/12 09:53
- 兄弟・姉妹 兄はサイコパスでしょうか? 4 2022/04/28 20:35
- 失恋・別れ 人に嫌われてしまいました。 7 2022/07/22 21:19
- 片思い・告白 職場の女性とかなり仲が良いのですが、本気になっていいのかわかりません 3 2023/02/13 20:01
- その他(病気・怪我・症状) ピンポイントの「物忘れ」「言い間違え」について 2 2022/05/17 09:24
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
無視をするご近所さん
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
-
会社でいつも帰りに挨拶し合っ...
-
現代の30代、40代って、「知ら...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
-
バイト2日目なのですが挨拶はど...
-
最近新しい職場に転職したので...
-
今の若い世代って挨拶しない人...
-
職場の異性と、仕事以外の用件...
-
バイト先で、新人さんが入った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
無視をするご近所さん
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
職場で帰り毎日わざわざ挨拶し...
-
近所、挨拶する時としない時。
-
初対面の新人から自己紹介が無...
おすすめ情報
追記
その人は、職場にて仕事の場所を独占します。
Aエリアにしか置いていない道具を使いたい。(その人は使ってない)と伝えても、無視。
使わせない。と言わんばかりに、邪魔してきます。
その人のいないときに使えたら良かったのですが、使えなかったので、別のタイミングで行ったら…。という感じです