アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1ヶ月程度倦怠感が続いています。
病院に行って血液検査をしてもなんの異常もありませんでした。内科の先生には生活リズムの乱れによるものだろうと言われました。確かにもともと夜勤による夜型の生活が続いていて、朝起きる時間もバラバラだったのですが、生活リズムが乱れることでここまで長く倦怠感が続くものなのでしょうか?

追記: 2週間ほど前から早寝早起きの生活を心がけており、以前よりは若干症状は楽になりましたが、依然として体が重く感じます。

A 回答 (17件中1~10件)

通院先からも指導あったよに、最初からハードな運動に臨んでは負担になるので、ウォーキングやヨガのような運動されてはどうですか?


運動でなくても家事でもリハビリになります。順番にこだわらなくてもいいので、その場の気持ちでできそうだと思った事から始めたらいいですよ。

私の場合も最初は軽い運動に移るまでも精神的負担になる事はあったのですが、継続すると気持ちがとても軽くなり、運動せずにいられなくなりました。

とりあえずだましだまし、負担になりにくい事に取り組んで頂けば、気乗りしない事でもそのうち気がむくかもしれません。
義務ではなく、実験だと思ってみて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイス心から感謝致します。
自分に出来ることから少しずつ頑張ってみようと思います。
ちなみにベルガモットさんは、そうした取り組みをすることで、どれくらいの期間で症状が改善されましたか?

お礼日時:2023/01/26 16:48

コロナ後遺症等でなければいいですね、、、。



(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コロナには2年ほど前になったことがあるのですが、さすがに期間があいてるので後遺症ではないと思っております。

お礼日時:2023/01/27 09:08

僕は週2回から3回ジムに通って筋トレやランニングをしてます。



そんな高い負荷じゃなく1時間程度適度な負荷で運動して風呂入って帰るだけみたいな感じですが、体調というか生活しやすさのレベルが3から45に上ったぐらいはじめる前と後で違うので、もうやめようとも思わなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えていただきありがとうございます。
私も自分に出来そうなものから始めたいと思います。

お礼日時:2023/01/27 09:07

運動不足じゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います...。
運動不足や生活リズムの乱れでここまで体調を崩すとは思っていませんでした...。
運動とは具体的にどのようなものが良いのでしょうか?

お礼日時:2023/01/27 08:45

夜勤の仕事を


続けていると、
体調を崩すので、
出来れば
日勤だけの
仕事になるように
おすすめします。
規則正しい生活と、
思いあたるストレス
の軽減。
携帯やゲームの
やり過ぎ、ネットの
見すぎをやめる。
食事内容を
健康に配慮した物にする。
ウォーキング等の
軽い運動をする。
趣味を楽しむ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2週間ほど前から夜勤をやめて生活リズムに気をつけるようにしました。
スマホの見すぎは自覚あるので気をつけたいと思います。
生活リズムの乱れでここまで辛い思いをするとは思っていませんでした...。

お礼日時:2023/01/27 08:42

朝、起きる時間を一定にして、食事以外での糖質を避けるようにし、カフェインの含有されているものの摂取も一ヶ月ほど止めてみてください、、、。



また、余裕があればですが、食生活の改善も行うようにしてみてください。

*・*・*・*・*・*・*・
「1ヶ月以上続く倦怠感について」の回答画像13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2週間ほど前から生活リズムに気をつけるようにしました。
食事は母が作ってくれています。
まだ体は重いですが、少しずつ運動も取り入れてみようと思います。

お礼日時:2023/01/27 08:44

^_^サプリメントで解決しました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
医師からもサプリメントの服用を勧められたのですが、どのようなものが良いのでしょうか?

お礼日時:2023/01/26 20:38

こちらこそ答えにくい事に回答頂き、ありがとうございました。


相談のらせてもらえましたご縁に、心より御礼申し上げます┏○ペコ
    • good
    • 0

よく覚えてませんが、半年くらいで実感できたと思います。


これには個人差が大きく、ふなふにさんは私と病名が違うので、もっと早くに効果が出る可能性はあります。

私も不規則な仕事でしたので、生活リズムは悪かったですし、別の体調不良を来たしても気持ちにゆとりがなく、受診を延ばし延ばしにした為に半永久的に付き合う事になったので、早くに受診しておけばと今頃になって思ってます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えにくい質問にも答えて下さりありがとうございました!
おかげで少し元気が出てきたので、頑張ってみたいと思います!

お礼日時:2023/01/26 16:59

精神状態改善の為の自己対策方法



・規則正しい生活をする
・運動しまくる⇐超オススメ(死にたい時も同様)
・趣味や特技を探し、没頭する時間を作る
・スマホを長時間及び就寝前と深夜に視ない
・起床時はカーテンを開け、天気良い日は窓を開ける
・自室や暗い部屋に閉じこもらない
・タイムスケジュールを組む
・日記をつける
・家事をする
・目標立てて書き出し、室内の見える場所に貼る

・性格を見直す
1.完璧主義を辞めて、気力の50%位から生活してみる。
2.無理な我慢をせず、辛い気持ちを表出する
3.周囲の評価や反応を気にしすぎず、自分の個性だと割り切る
4.失敗しても自分を責めすぎず、次回挽回する気持ちに切り替える
5.喜怒哀楽を豊かにし、泣きたい時は大号泣する
6.まじめに考えない時も作る

・変わった行動をしてみる
【注】内容は例えにすぎません

1.迷惑にならない場所で騒音たてる
2.ビーチに巨大文字で思いの丈を書き、ヘリや飛行機の客や乗員に見てもらう
3.変わった服装で外を歩く
4. 1人でスイーツ店にイートインし、たくさん食べる
5. 1人でテーマパークや動物園・水族館に行き、癒しをもらう。
6.死にたい時は警察署や交番に行き、死にたい気持ちを聴いてもらう
7.古い瀬戸物やガラスなど壊していい物を壊したり、古い人形やぬいぐるみを叩きつける、
8.幼児番組を閲覧してみる
9.公園の遊具で遊んでみる

・死にたい時はチョコを食べる(食べすぎない!食べすぎは別疾患の素)
・楽しかった思い出を思い出し、気持ちを前向きにしたり、また楽しめるよ気持ちを満たす
・現在の体調について学習してみる



ふなふにさんの体調以外の項目もありますが、状態が悪化したらありえるので、そのまま記載してあります。必要なければスルーして下さい。

私は実証しました
実行する、しないでは明らかに違いました。できそうなことから試してみて下さい。よい結果が出るといいですね。
自治体に臨床心理士を始めとするメンタルのスペシャリストが1人はいると思うので、相談されるのも1つですよ。

エアー健康守りどうぞ(꜆˶ᵔᵕᵔ˶)꜆♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます!
運動に関しては、自分でもしなければいけないと分かっているのですが、何から始めれば良いのでしょうか?また、運動することでより体調が悪化することもあると思うんですが、それは先のことを考えて我慢するしかないのでしょうか?

お礼日時:2023/01/26 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!