アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は相変わらず迷惑行為をする人(客) には暴言や怒鳴り声を使わなければ意味がない。という考えを捨てられないのですが、一つの意見としては妥当でしょうか?

※暴力は時に正義となる。という考えもありますね。

質問者からの補足コメント

  • 根底には職場や公共の場で迷惑行為をする人に暴言や怒鳴り声を浴びせる光景を何度も見てきた。というのがありますね。

      補足日時:2023/01/27 17:12

A 回答 (7件)

考え方は様々存在するかもしれませんが、それがどんな観点で判断されるかによって、それを行った人の受け取られ方は変わると思います。



そもそも【暴力】と言う時点で、法的には振るった側が処罰される可能性が高い気がします。もし、相手がけがなどをしてしまった場合は、お店側、店員側として負う責任も増えてしまいますし。


【事態を収める術として暴力は適当ではない】と思います。それ以外の方法があるはずで。


ご質問文における迷惑客に関しては、暴言や怒鳴り声が持つ意味というのは「迷惑客にきっかけを与えてしまう」イメージが浮かびます。お店側にとってさらに深刻な状況になっていくような。


冷静で落ち着いた考えのもとで、適切に対応する術を選ぶほうが、迷惑客とお店側の双方にとって意味はあると思います。
    • good
    • 0

じゃあ、是非実践して実証してみてください。


楽しみにしてますよw
    • good
    • 0

次元が低すぎる



もし、あなたが有名人や芸能人だったら
即、終わります

たとえ警察官でも暴力も暴言も犯罪です
    • good
    • 0

「一つの意見として妥当」という表現が難解ですが、


そういう人もいるだろう・・って想定内としか言えません。
個人差や環境を加味して、自分が平均的なのかなんて客観的に見れる人は少ないから、やっぱ自分が正しい・・が基準。

NPB中田選手が日ハム時代に後輩に暴力振るった件で、プロボクサーの村田諒太さんが”擁護発言”で炎上したじゃないですか。
あんとき、村田さんって善人だと思うけど、20年以上毎日のように殴り合いしてたら感覚違うんだろうなぁ・・って感じました。
    • good
    • 0

相手が悪くても、暴力を振るったら、こっちが悪くなるので、こっちからはしない

    • good
    • 0

まあいやしくも客ですから言い方は丁寧であるべきでしょうね

    • good
    • 0

んー考えるだけなら思想・良心の自由で保証されていますね。

ただし実際に行動に起こした場合は、相応のペナルティがあるのは当然です。
暴力が正義になるのは一定のルールに基づく場合のみです。通常は暴力はただの反社会的行為でしかありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!