プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

内装屋やクロス職人の会社は儲かっていますか?

A 回答 (4件)

どこかの 下請けだと、低い単価で受注する例がある。

仕事欲しさに、利益出ない単価で 契約すると、自転車操業<支払いが 遅くなると 運転資金を 欠くことに なる。 完成後の支払いに なる>
    • good
    • 0

No.2です。



>内装は業者が多くて、競争率が高いということなんですか?

だいたい、1つの建設会社や住宅メーカーで2~3社くらい下請けがあると思います。

それと併せて、建設会社や住宅メーカーからのコストダウンがあります。

ただ、内装業者は技術力の差がありますので、何でもかんでも『安ければ良い』ということでもありません。
    • good
    • 0

No.1です。



>なんで単価が厳しくなってなっているのですか?

基本的に、内装業というのは、建設会社や住宅メーカーの配下にいて、そこからの内装業に関わる仕事を受注します。しかし、建設会社や住宅メーカーは内装業者は一社ではありません。複数社います。そうした事やできるだけ安い単価で仕事をしていただく事で、建設会社や住宅メーカーの利益が上がるからです。

逆に、世の中に出来る業者が少ないものほど、単価が高くなるという事が言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

内装は業者が多くて、競争率が高いということなんですか?

お礼日時:2023/01/29 15:03

存続できている、、、という事は、利益は出ています。



全体的には、かなり単価は厳しいものになっている業種の一つです。

でも、考えようですが、、、左官屋よりは、まだ良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんで単価が厳しくなってなっているのですか?

お礼日時:2023/01/29 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!