
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まぁブラック企業や零細企業にしか相手にしてもらえない人間にとっては聞こえはいいかもしれないね。
郵便局勤務だと言えば高卒のレベルではあるんだなと思ってもらえるし。
実際は本部エリートを除けば下働きなんだけど。
ただあなたは知らないみたいだけど、郵便局はノルマがメチャクチャ厳しいからね。
例を挙げると保険に預金に年賀状に各種ギフトなど。ノルマをこなせないと帰れないし、常に進捗状況を上司から詰められる。こなせなければ休日返上で営業しないといけない。などだね。
数年前の郵便局の大規模不祥事も、厳しすぎるノルマをこなすため各人が犯罪行為に走ったのが原因だった。
逮捕者も出たし、まともな人でも3年持たないのがほとんどだね。
郵便局というのは同じ勤務先でも、新卒で厳しい試験をクリアしたトップエリートレベルにとってみればちゃんとした職場なんだけど、あなたのような下働きにとっては間違いなく過酷なノルマのブラック企業だろうね。
だいいちそんなに誰もがなりたがる仕事なら、そう簡単にはなれないはず。
なる人が少なくて、しょっちゅう募集してるのは、みんなその辺の事情を知ってるから応募しないだけなんだよね。
郵便局に入ってノルマ負わされたり、保険会社に入って保険の外交やらされたりなど、会社の規模や名前だけにとらわれて、肝心の自分の仕事がよくわからないまま入ってしまうとあとで大変なことになるよ。
自分のだいたいの市場価値を把握しそれ以上は望まないこと。
とても大企業には入れるレベルにない人間が郵便局や保険会社などの大企業には入れる場合、それは間違いなく訳アリの仕事だから気を付けることだね
あなたの意見とは正反対になるけど、郵便局なんかに入ってしまうなら零細の正社員の方がよっぽどマシだと思うよ。
某東証プライム大企業 正社員総合職リーダー 元採用担当
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルバイトの賞与
アルバイト・パート
-
郵便局の期間雇用社員の退職の仕方について
退職・失業・リストラ
-
郵便局の期間雇用社員を辞めるのはもったいないですか? 20代半ばの男です。現在、4輪での集荷作業や配
運輸業・郵便業
-
-
4
郵便局のボーナス支給について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
正社員登用試験の厳しさについて
正社員
-
6
郵便局の期間雇用社員です。3月31日が半年間の契約更新なんですが、約2週間前くらいに、更新しません。
運輸業・郵便業
-
7
郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や
転職
-
8
郵便局の期間雇用社員辞めてしまうのは、もったいないですか?
運輸業・郵便業
-
9
郵便局の長期バイト面接についてですが、3社に応募したものの、全て不採用でした。 私は郵便局バイトは、
アルバイト・パート
-
10
郵便局の仕事の研修でトレーニングセンターに行かれた方いますか?どんなことしますか?
郵便・宅配
-
11
郵便局についての質問です 現在一般職なのですが、先日地域基幹職の試験を受けてきました。 地域基幹職に
労働相談
-
12
日本郵便のアルバイト採用の合否について
求人情報・採用情報
-
13
ゆうメイトのアルバイトの人に質問があります
アルバイト・パート
-
14
郵便長期バイトの面接について質問させてください
アルバイト・パート
-
15
日本郵便は何年後かに潰れると思いますか?
郵便・宅配
-
16
現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が
転職
-
17
郵便局のアソシエイト社員です。 退職を考えています。最短で辞めるのにはどうすれば良いか教えて下さい。
会社・職場
-
18
厚生年金保険料
その他(年金)
-
19
郵便局はキツイですか?
転職
-
20
A市の郵便局に落ちたのでB市の郵便局を受けたところ面接でやはり「A市のが近いのになぜうちなの」って聞
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報
正社員は厳しいみたいですが、期間雇用社員はノルマ一切ないですよ。