dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局の期間雇用社員は、就職できたといえますか?

質問者からの補足コメント

  • 半年ごとの更新制になります。5年経つと、無期雇用になります。

      補足日時:2022/03/05 09:28

A 回答 (7件)

お~おめでとうございます(^^)♩一応アルバイトでも、就職出来たって言う事になるかと。

    • good
    • 0

無期雇用になるまで頑張って下さいね。



就職おめでとうございます!
    • good
    • 0

補足を見て、回答です。



就職おめでとうございます(^^)d
    • good
    • 0

雇用延長の可能性があるなら良いと思います。



又、一生懸命頑張って働き、色んな仕事を任されるようになって、郵便の知識を習得し、本採用試験を受験して、面接の時に経験をアピールするのも良い手だと思います。
    • good
    • 0

とても就職したとは言えませんね。


単なるバイトです。
バイトなら社会人ですらありません。
が愚性や主婦でもないのに、正社員、公務員、自営業者以外の人は得体のしれない変な人と思われます。
それが社会の現実です。笑
    • good
    • 0

有期か無期かの契約によりますよね。

    • good
    • 0

非正規雇用ですが就職したことにはちがいありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています