
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットのニュースを見ると、働き盛りの若い方、中年の方で、病気で働けない、働きたいが、すぐにクビになる、いろいろあってニート状態という方が増えているのだそうです。
就職先の企業がブラックだったとか、あまりにも給料が安すぎて、しかも将来の昇給が見込めないってことで、勤労意欲を失うってこともあるようです。
そういうことで、若い方で「お金が無い」っていう呟きが増えているのでしょう。
まあ、非正規雇用、派遣社員が日本で増えていったとき、こうなることは、多くの方が予想していたのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
必要の無いモノ、サービスに使っている
つまり無駄遣いしているのです。
欲しいモノのほとんどは必要の無い
ものです。
それなのに、欲しい、という感情に
負けて浪費するんでしょう。
●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」
これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。
その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。
この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。
ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに大きく影響すると
結論した。
2011年にはさらに追跡調査が行われ、
この傾向が生涯のずっと後まで
継続していることが明らかにされた。
No.4
- 回答日時:
若者の言うお金ないは、
「(趣味や娯楽に満足するだけの)お金が無い」ということだと思います。
働いて最低賃金をもらってさえいれば生活できないということはないでしょうね。
しかし、食品・日用品の値上がりしていることも事実です。
また、日本の実質賃金は年々徐々に下がっていっていることも事実の一つです。
お金が無いと感じしまうのも無理はない、むしろ妥当な感覚だと思います。
なにより、最低限の生活を送り続けることだけが人間が人間としての尊厳を守られているとは思いません。
仕事に熱中することを否定するわけではありませんし、仕事は頑張らなければいけないものですが、それと同じくらい国民のプライベートも充実していなければ、幸せな国だとは言えないと思います。
No.2
- 回答日時:
趣味の仲間達(釣りの若い連中)
ガテン系か一流企業が多い 皆金持ち。
ガテン系は手取りで35万円程 目指せ100万親方になるため今必死で頑張ってる。
一流大学出は 学生時代必死になる事が染みついてるようだ、仕事の環境はグレーでも自らブラックに突っ込んで行ってる。
No.1
- 回答日時:
そうじゃないかな。
これだけ就職がしんどいと言ってるけど、子どもたちは簡単に就職してしまったし。娘なんて一発必中で内定したわ。やっぱ高校卒業で仕事決めてたかどうかだろうね。1年で100万貯まったって言ってた。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
なんでも無料にしろ、下げろという無茶難題
通信費・水道光熱費
-
皆さんはどのような節約してますか?
節約
-
-
4
自分の銀行口座(通帳)に入っているお金は、税務署に見られたりしますか?
預金・貯金
-
5
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
主人が亡くなり間もなくして、予想外の消費者金融から取り立てのハガキが届きました。 借り始めて5年以上
カードローン・キャッシング
-
7
専業主婦がクレジットカードを作って、散財しまくりで破綻した場合、その返済金は旦那がするのですか?
クレジットカード
-
8
今大量の小銭を持っている方はどのように入金をされるのでしょうか?
預金・貯金
-
9
電気代を確実に減らす方法を教えてください! 4人家族の実家暮らしの24歳 女性です 正社員で働いてい
通信費・水道光熱費
-
10
隠れ〝借金しやすい人〝について。 お母さんの遺してくれたお金、4千万をわずか3ヶ月で遣い切り、さらに
交際費・娯楽費
-
11
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
12
ガソリン代について。
節約
-
13
56歳独身男性です。 車のローン50万と利息込みあと 5年ぐらい。ショッピングクレジットローン15万
カードローン・キャッシング
-
14
一人っ子の相続について
相続・贈与
-
15
通帳とキャッシュカードが磁気不良になり、窓口で磁気不良を直してもらったのですが、(通帳のみ) キャッ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
世帯年収
所得・給料・お小遣い
-
17
現在は3人に1人の大人が貯金0らしいですが、そんなのあり得るのでしょうか?
預金・貯金
-
18
高額医療費と限度額認定証について 手術費用は、限度額認定証の上限費用とは別に払うものなんですか?
医療費
-
19
クレカが
節約
-
20
先程病院行く途中に財布を忘れた事に気付き、お金、診察券、保険証が無く、病院に電話し、お金は電子マネー
医療費
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
5
事務パートで採用され3日目の主...
-
6
「平準化」と「標準化」の使い...
-
7
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
8
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
9
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
10
家族が倒れた時に・・・休むの...
-
11
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
12
仕事ができない40代です。
-
13
郵便局のアソシエイト社員って...
-
14
半年経ちますがパートの仕事が...
-
15
職場で両思いだろうなという既...
-
16
女性に質問です。これ普通?女...
-
17
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
18
作業の遅い新人さんにどう対応...
-
19
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
20
派遣で、異常に欠勤が多い人っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter