A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
共産党を推し続ける今の変質者達はラリってますね。
日本は高齢化とは関係なく、常に社会での存在価値がない
変質者の票は野党合計で10%しかないので廃人や社会適応
障害者には生活保護が安易に不正支給されているのです。
真面目に働く人達だけは納税の義務を果たしていると言う
のに、何故か、共産党支持者や特亜からの侵入者だけには
手厚く、不適切な社会福祉が施されています。
共産党支持者達は就労も納税もしていません。
納税するどころか、無駄遣いしまくって、自分の不労所得
をもっと増やす事しか頭にありません。
No.4
- 回答日時:
自民党を推し続ける今の老人達はラリってますね。
日本は高齢化により、すでに人生の役目を終えた老人の票が大多数の為、老人に手厚い保障が一番なのです。
真面目に働く世代には過酷な税金という名の重荷を背負わせます。
政治家は自分達の腹は痛めません。
節約するどころか、無駄遣いしまくって、自分の懐へどれだけ金を蓄えるかしか頭にありません。
No.3
- 回答日時:
岸田総理一人で何でも決められません、政権内から異論が噴出すれば総理の立場も危うくなります、周金平のような独裁者ではないのですから、岸田総理だけに文句を言うのは筋違いです、公明党も含めた政権を批判するのならわかりますが、今のところ政権内では大きな岸田批判は起こっていません。
No.2
- 回答日時:
今考えると、所得倍増をぶち上げたのも、税収を大幅にUPさせたかったということでしょうか。
一部企業が賃上げ表明するのは良いことですが、国民所得倍増には程遠い状況です。
あくまでも国民所得を増加させて、それで税収を増やすことを目指すべきでしょう。
自分の政策の進行が遅い責任を、収入が増えない人・むしろ減る人を含めた国民に取らせるのは許しがたい。
No.1
- 回答日時:
しょうがねーよ、財務省の犬だから。
総裁選の時わかっていたじゃん。
あの時、自民党員で叩き落しておけばよかったんだけど
アホだから岸田や河野に入れちゃったんよ。
高市さんだったら逆に減税してたかもしれんのに。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲民主党の辻元清美や、社民の福島みずほ、がウクライナの大統領だったら戦争に負けてましたよね? 17 2022/12/22 16:00
- 政治 あまりにも岸田総理の悪いところばかりでてきてもはや印象操作(?)と思ってしまうんですけど、そんなに悪 7 2023/03/13 00:24
- 減税・節税 どうして岸田総理は減税やらないのでしょうか? 消費税を5%に引き下げて、所得税を10%ほど引き下げれ 8 2022/12/18 16:50
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 政治 岸田総理の公約 「令和の所得倍増計画」 実際は 「令和の庶民 増税政策」 三橋貴明 藤井聡 信者だが 4 2023/01/31 12:56
- 政治学 岸田総理、異次元の増税。生活保護、奨学金、通勤手当にも、税金をかけるそうです。岸田総理を早く辞めさせ 5 2023/07/23 19:11
- 政治 また政府が選挙やるらしいです。いいですね お偉い方は、、、 日本人はおとなしいからこうなったのですか 6 2022/12/27 23:47
- 政治 相変わらず、竹中平蔵が のうのうと、庶民の生き血を 吸血鬼みたいに、吸いドラキュラ とかしていて、一 1 2023/01/06 19:44
- 政治 防衛費の大幅増額はバイデン大統領が説得した? 6 2023/06/29 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「この場に及んで」といういい...
-
読売新聞越前谷知子記者をスパ...
-
なぜ牛に肉骨粉を?
-
相手をハラスメントで訴えるには
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
「ドルがリスクオンで売られる...
-
ビジネス保守って何ですか?
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
ピンクモンスターこと豊田真由...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報
自民党に票入れた人もやばくないですか?