
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
20年以上前、小泉純一郎首相と竹中平蔵さんが進めた構造改革、新自由主義の過酷なグローバル競争経済…、規制緩和による派遣社員の激増、日本人の収入低下……。
…忘れていませんよ。決して。
日本人は、「不安」だから沢山『貯金』しています。
アメリカ人は、『借金』して欲しいものは買いまくりです。
そのアメリカ国債を日本が買っています。この20年以上、日本はアメリカの財布にされてきましたよね‥汗。
不安な日本人の貯金は、現在も2000兆円位?預金されているそうじゃないですか‥。
…その、庶民の虎の子を誰かが狙っている‥冷汗。
政府には、国民の利益と安全を守ってほしいです。
日本人はその貯金で、高価でも日本人が作った安全で高品質な商品を買うべきです。日本人は自信を持って、安心して高品質の自国産品を購入するべきだと思います。
物価が高騰していますが、食べる量を減らして、食べるものの品質を上げると健康になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/07 11:52
間違い無い
米国国債購入世界一
竹中平蔵が、雇用を破壊した。
池田勇人=3公社5現業=所得倍増計画
岸田総理、竹中平蔵=酷民増税計画、
間違い無い。
私なぞテキサスインスツルメンツの米国株主だよ、
我ながら情けない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本経済復活論 藤井聡 三橋貴明 経済学者 日本の英知。 2人が語るには 竹中平蔵は 日本の非酷民 1 2022/05/23 19:01
- 政治 経済学者 三橋貴明氏の ちとファンだが、何故下記の 竹中平蔵が、経済学者だか 派遣のパソナだか、 な 1 2022/12/14 13:31
- 政治 岸田総理の公約 「令和の所得倍増計画」 実際は 「令和の庶民 増税政策」 三橋貴明 藤井聡 信者だが 4 2023/01/31 12:56
- 政治 酷会中継を見て、2023.02.22日の朝 日本は最貧困者、最貧困者国家に なりました。池田勇人(所 2 2023/02/22 09:42
- 政治学 三橋貴明 経済学者のファンです。 竹中平蔵と、その仲間が支離滅裂に 日本を経済、雇用を破壊しました。 1 2022/05/12 17:14
- 政治 岸田総理 公約「令和の所得倍増計画」 実際「令和の庶民、増税政策」 吸血鬼と、どこが違うかわからんで 3 2023/02/08 14:44
- 経済 竹中平蔵はどうする! 職安にデカイ (人材派遣のパソナ)の ポスターあり もはや 日本経済やら 日本 3 2022/05/07 11:35
- 政治 竹中平蔵は何故、いまだに、平然と居座るのですか? 三橋貴明、藤井聡 経済学者のファンだが、 一句「職 1 2022/05/21 18:42
- 政治 岸田総理は、「令和の所得倍増計画」とかほざくが、実は「令和の 庶民増税計画」、もはや庶民は 干物かミ 3 2023/01/04 12:50
- 政治学 竹中平蔵と吸血鬼ドラキュラの 違いを、教えてください。 1 2023/01/06 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に景気上昇なんてあるので...
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
安倍晋三が死んで安倍晋三の偉...
-
岸田総理はどうして財務省の言...
-
防衛費増額を口実に法人税を上...
-
消費財増税について 小論文 ...
-
国民年金制度も国民健康保険制...
-
リフレ派の言う通りの財政出動...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
日本は、戦争に巻き込まれたり...
-
銃撃事件の山上徹也容疑者の動...
-
未来党がベーシックインカム毎...
-
日本の多くの大学で経済につい...
-
岸田総理を含む政務31人渡航費...
-
電気代対策
-
5月の世論調査で岸田内閣支持...
-
「異次元の少子化対策」「イン...
-
なんか低所得者は年7万か10万か...
-
立憲民主党も、増税政策らしい...
-
岸田の退陣は近い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
岸田総理が総理大臣史上最も嫌...
-
インボイス制度について
-
消費再増税で景気が悪化したら...
-
たばこ税と酒税は引き上げるべ...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
小沢が離党しても増税は変わら...
-
インボイス制度について
-
インボイス制度について
-
防衛費増額に伴う増税
-
安倍首相は結局 嫌われ者ですか?
-
来年後は今よりも景気が良くな...
-
岸田総理は現在までにひとつも...
-
矛盾ばかりの日本の政治
-
防衛費増税に賛成てすか?私は...
-
防衛費増額は「国民自らの責任...
おすすめ情報