
以下の英文法の四択問題について質問です。
The Internet service provider has a solid reputation for offering a high level of security ( ) ensuring very fast data transfer speeds.
(a) weheras (b) or (c) while (d) neither
という問題で、答えは(c)で、解説には
「時を表す副詞節を含む文では、主節と副詞節の主語が同じ場合、副詞節の主語を省略し、かつ副詞節の動詞を現在分詞に変える事ができる。したがって、空欄には時を表す接続詞が入るとわかり、選択肢中でそれに当てはまるのはwhileのみなので、答えは(c)。」
と記載されていました。
私としては、offering〜とensuring〜が等位と考えて、(b)のorが正解でも問題ないのではと思っています。どなたかorではダメな理由を教えていただきたいです。
ちなみに、GrammarlyとDeepLでチェックしたところ、文法上は問題なく、意味もorで問題がないように感じました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
(1) The Internet service provider has a solid reputation for offering a high level of security ★or★ ensuring very fast data transfer speeds.
「~は、~を offering するか、あるいは~を ensuring するかのいずれかの理由で solid reputation を獲得している」という意味。
これは変です。
(2) The Internet service provider has a solid reputation for offering a high level of security ★and★ ensuring very fast data transfer speeds.
上のように and または while にすれば、「~を offering すると同時に(するだけでなく)~を ensuring しているという理由で solid reputation を獲得している」という意味になります。
それなら意味が通じています。だから今回の問題では、while が正解で、or は間違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 howに関して 1 2023/06/04 15:22
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 なぜ is が必要ですか? 2 2022/10/30 11:10
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語の数詞を修飾する品詞についてです。 We have _____ 20 minutes. という文 1 2022/07/01 09:33
- 英語 Abstract Statement of problem: How the performance 3 2022/11/09 21:36
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中一です。 Here, many people ...
-
situationとwhereについて
-
more than a few people の意味...
-
「え~ず」
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
噂通り・・・って?
-
文法問題5匹お願いします。
-
I fear most
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
go pastの意味
-
不定詞と副詞
-
very~って修飾語Mですか。 I d...
-
"of when"の使い方について。
-
what was his amazement when ...
-
「主に」の使い方
-
a little moreはもう少しという...
-
「少し」の品詞
-
I sure did. って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
At the time we speak of the b...
-
中一です。 Here, many people ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
分量を表す副詞について
-
英語について少し教えてください。
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
situationとwhereについて
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
不定詞と副詞
-
how many of you がわからりません
-
「すぐに」の「に」
-
a little moreはもう少しという...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
比較級について、more のあとに...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
おすすめ情報