
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
空腹ならすべてごちそうに思えます。
ビーフシチューの画像を見ながら さつまいもビーフシチューをお口に入れれば それでOK!
家にあるもので まかなう。それが賢い消費者です。 サツマイモも賞味期限があるので 使っちゃってください。
No.7
- 回答日時:
余計なことかもしれませんが、ビーフシチューとさつまいもを取り合わせたメニューはないものかと、検索してみました。
クラシルの料理アプリに「濃いビーフシチューの素」とさつまいもを使ったレシピがありました。レビューも見てみたけど、まずかったという人はいなく、想像していたより美味しかったとありました。もしお家に玉ねぎ、人参が少しでもあれば加えると良いですよ。ちなみに上記のクラシルのレシピにはさつまいも300g(5人前で)と舞茸(5人前で100gとありました)が使われていました。ちょうどビーフシチューの素が手元にあるのでしたら、さつまいもを使ってみるチャンスですね。
あまり大きく切らない方がいいと思います。組み合わせ的にありえないレシピではないことがわかりましたした。

No.6
- 回答日時:
ビーフシチューってどういうのかわかりますかねー
塊肉(モモ)を買ってきてそれを4cm角くらいに切ってそれを玉ねぎにんじんなどの香味野菜と共に3時間くらい煮るんです。
それにデミグラスなりカレー粉なりを入れて味を整えるのですよ。この時芋系は入れないです崩れちゃうので芋は入れない。
なので、さつまいもとかは別で煮て、食べる時に合わせればいいと思います。
No.5
- 回答日時:
憶測の無責任な回答がありますが、甘いさつまいもにはなりません。
ニンジンは煮るとかなり甘いと思いますが、さつまいもは水で煮てもニンジンよりずっと甘みの低いものになります。あと、揚げない方がいいです。大学芋がいい例ですが、スイーツのように甘味が増す恐れあります。
さつまいもは基本的に高温で調理すると甘くねっとりするので、甘くしたくないなら水煮(100度程度以上はいかないです)がベストです。ホクホクの甘みの低いものになります。塩や固形スープを入れると沸点が上がるので、あくまで水で煮ることをお奨めします。塩や固形スープを入れたい場合は煮えた後で。
No.4
- 回答日時:
男性は嫌がるかもね。
ビーフ、玉ねぎ、人参があるならジャガイモなしビーフシチューにしますね。そういうレシピも良くありますよ。
サツマイモは蒸かしてちょこんと食卓に何気なく置いておくほうが我が家は食べるかな。
No.2
- 回答日時:
経験上ですが、ジャガイモが無くて、さつまいもを入れること自体は全く問題ありません。
(カレーやクリームシチューでも同様。) さつまいもは水煮にしても焼き芋や大学芋のように甘くはなりませんので。多少好みは分かれることはあっても、食べられない人が出てくるほど変わった食べ物になることはありません。ただ気になる点が、タマネギもニンジンも肉も?無い点です。ルーで作るカレーもシチューも、具材を煮ることで出来るスープが美味しさを大きく左右します。経験上、定番のタマネギ、ニンジン、ジャガイモ(今回だとさつまいも)は入れた方がいい味のスープになるように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カレーかワイン煮込みかビーフシチューどれがいい? 3 2022/05/29 20:07
- 食べ物・食材 ご飯にビーフシチューをかけますか?ビーフシチューってカレーとほぼ同じ味ですよね? 5 2022/10/03 19:06
- 子育て 子供の好き嫌いについて宜しくお願いします。夕飯にビーフシチューを作りました賞味期間間近の餃子も焼きま 7 2022/05/01 22:02
- 食べ物・食材 カレーとほぼ味が同じなのに何故ビーフシチューがあるの? 11 2023/01/18 12:07
- レシピ・食事 肉じゃがの次は…? 9 2023/01/13 11:11
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
- 誕生日・記念日・お祝い 付き合って1年記念日です。 記念日じゃない日もサプライズしたり してるので今回は特別なプレゼントはな 1 2022/07/28 17:28
- レシピ・食事 自家製フライドポテトトッピング 6 2023/07/10 16:55
- レシピ・食事 旦那がビーフシチューを作ってくれました。 旦那なりにこだわって作ってくれたようなのですが、味が濃すぎ 5 2022/06/26 18:21
- 介護 入れ歯をしていない(本人はしたくない主張のため)高齢者を介護しているものです。 まだ在宅介護が始まっ 4 2022/11/20 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報