dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意味ないけどね。

A 回答 (1件)

±2kgは一般的に誤差と言われています。


3日間、飲まず食わずだと脱水あるいは低栄養で倒れます。
水分だけとっていたとしても、体に溜め込もうとして浮腫みやすくなり、体重は増えます。
仮に3日間、飲まず食わずを続けたとして、完全飢餓状態ですから、次に食べたものの栄養を過吸収して結局すぐにリバウンドします。
最悪の場合、脂肪よりも筋肉の方が先に低下して代謝が下がるため、太りやすい体質になります。
いずれにしても、無理な断食は意味が無いというよりは身体に毒ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。

お礼日時:2023/02/02 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!