dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の四月から社会人になる短大2年です
田舎で実家暮らしなので軽自動車くらいは欲しいなと思って親が車を交渉しに行ってくれたのですが、ガソリン代が月に5万くらい、保険が1番事故りやすい年齢なので年間28マン、車検が3年で10万だそうです

私は医療事務として働くので基本給が15万くらいからです、なので最初の頃は手取り12万円くらいだと思います、

ローンで買おうと思っているので月に2万ずつ返していくとして、ガソリン代に5万、家に3万、スマホ代1万となったら貯金するお金も自由に使えるお金もなくなりますよね…??

みんなどうしてやりくりしているのでしょうか。ガソリン代月5万ってやばすぎませんか、そんなものなのでしょうか。

ちなみにダイハツのムーブ希望です

A 回答 (2件)

保険料ももう少し安くできそうな気します。

その金額は払い込む項目全てに費やした金額のような感じですが、、、?

ちなみに私の社会人1年生の時の手取り給料は8~9万でした。
高卒だったので、免許取得してた同期もいましたが、私はお金貯めてから車校へ通い、車も自己負担で一括購入しました。
    • good
    • 0

ガソリン代、そんなに遠くへ通勤するんですか?高すぎでしょ?



あと、普通は必要不可欠だから、ローンを組むのであって、必要不可欠でないなら、お金貯めて一括の方が良いです。

頭金なしで、ローン組むと結構、高いし長いですよね?

多分、クルマも飽きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございません、月に5万では無く、車自体で月5万、それにガソリン代だそうです…

お礼日時:2023/02/02 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!