A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
消費して熱として発散したエネルギーを100%回収できれば可能です。
(´・ω・`) それができないことは証明済みなんだけどね。
・・・
質問者さんがションベンをした。それを自分で飲めば、飲料水代はかからない。
質問者さんが糞をした。それを自分で食べれば、食費はかからない。
すげーぞ、これ。永久機関だ。
……こんなことを言ってるのと同じってことだ。
No.4
- 回答日時:
熱力学の第一,第二法則により、永久機関は実現不可能とされてます。
また、「永久機関もどき」などはありますが、電気製品を動かせる様なエネルギを生産することは出来ません。
No.3
- 回答日時:
そもそも永久機関が不可能なことが分かってますからね。
永久機関"風"の装置も、エネルギー保存則からは逃れられません。
だからこそ自然エネルギーの研究が進められているのです。
今のところ効率悪すぎてまともに使えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
どこに引っ越しても(特に朝から夕方までは)工事などの作業による騒音で悩まされることからは逃れられない
その他(住宅・住まい)
-
なんでパートは年収130万の壁があるんですか?
アルバイト・パート
-
-
4
ミッション車
その他(車)
-
5
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
6
軽で暖房使ったらガソリンの減りが早くなったりしますか?
中古車
-
7
EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか?
国産車
-
8
郵便局が間違えることってありますか? 明らかに規格内の商品だったので140円だと思ったら規格外の22
日用品・生活雑貨
-
9
会社から頼まれて免許を取得する場合の費用
運転免許・教習所
-
10
鉄と鋼って同じですか? 製鉄所はあるけど製鋼所ってあるんですかね?
農林水産業・鉱業
-
11
校閲ってなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
日本語
-
12
夏にスカートでBBQへ行ったら、場違いなのですか?
ピクニック・キャンプ
-
13
スペアタイヤでどのくらい走れますか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
オール電化って何で流行ったのでしょうか?
電気・ガス・水道業
-
15
なんで日本は未だに石油を輸入してるんですか? テレビでは触媒を使えば水と大気中の二酸化炭素だけで無限
化学
-
16
冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。
DIY・エクステリア
-
17
ノートパソコンのサポート体制がよくない
ノートパソコン
-
18
横断歩道を渡る自転車は、自動車に対して優先ですか?
事故
-
19
動物を車で轢いたとき
その他(行政)
-
20
弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか?
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PAT.Pの表記方法について
-
5
特許事務所の所長宛のメールで...
-
6
「前記」をつける積極的な意味
-
7
ツッパリ棒の特許って・・・
-
8
同じ手法で目的が異なる場合
-
9
焼豚(チャーシュー)って焼い...
-
10
抵触の意味を教えてください
-
11
特許を取るって大変で難しいで...
-
12
コンビニのおにぎりを全く真似...
-
13
ボトル内液体物検査装置について
-
14
国際公開公報番号での検索?
-
15
不実施補償とは?
-
16
発明について(特許・意匠など)
-
17
特許明細書記載の全角URL
-
18
社内特許翻訳者の年収
-
19
特許の「IPC分類」と「更新IPC...
-
20
アイデアを売る方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter